サーキット・走行会 Feed

2018年2月16日 (金)

今年もよろしくお願いします(2017年の振り返り ツーリング・走行会 Link編)

ずっと放置プレイが続いておりますが,なんとか生きております。

昨年は,主だったものでも

熊本にツーリングすること数回。

愛媛県目的地に(~宮崎~熊本~大分~愛媛~岡山~広島~山口~福岡~佐賀~熊本~宮崎~)約1,300km。

屋久島のキャンプツーリングで400km。

岡山県目的地に(~宮崎~熊本~佐賀~福岡~山口~島根~広島~岡山~広島~山口~福岡~佐賀~熊本~宮崎~)約1600km。

そうそう,思いつきで阿蘇さんをぐるりと九州横断一周(~宮崎~熊本~大分~宮崎~熊本~宮崎~)765km,18時間耐久走行もやってみたりしました。まぁ,18時間かかったのは予定外のことだったんですけどね。。。

まぁ,走りに走りました。今までのkuvocky のペースからすると,昨年1年間の全バイクの総走行距離は,通常の年間ペースに換算すると,ゆうに4・5年分を走りました。

さらっと振り返っていきます。

- - - - - - -

まとめてあった記事を検索しやすいように分割しました。下のリンクからそれぞれの記事に飛びますので良ければお読みください(*^_^*)

昔の記事をそのまま分割してあるので,表現が合わないところがあったりしますが,あえてそのままにしてあります。

- - - - - - -

 

2017/04/02     CBオーナーズミーティング & Enjoy HONDA

 

2017/04/15-16    ホンダドリームカフェツー(俵山交流館 萌の里:熊本県)

カフェ自体は2017/04/16に熊本県阿蘇郡西原村であったのですがね。

 

2017/05/13-14    ホンダドリームカフェツー(アイテムえひめ:愛媛県)

バイクというよりも,自分で運転する乗り物で九州を脱出するのは初めてです。(遠い昔に新幹線と飛行機で2回だけピンポイントに脱出したことはありますが・・・)

 

2017/05/28     ホンダ車試乗会 in HSR九州

 

2017/06/10     道の駅巡り(鹿児島県北部)

 

2017/06/18     南薩方面ぶらりツーリング

 

2017/07/15-17    屋久島のキャンプツーリング

屋久島も初めてなら,ツーリングでテント泊(宿泊学習以来ですよ~)も初((+_+))ハジメテ~

 

2017/08/27     南薩方面&道の駅寄ったよ~ツーリング

 

2017/09/01-03    ホンダドリームカフェ at 休暇村蒜山高原(白樺の丘:岡山県)

遠くまでなら,ここが2017年のみならず,今までで一番遠くまで。片道800km強(@_@;)トオカッタ...

 

2017/10/08     九州ブロックCBRミーティング

 

2017/11/12     道の駅巡り(熊本県南部) 

 

2017/11/23     道の駅巡り(宮崎県南部)

 

2017/11/25     道の駅巡り(熊本県中部&大分県南部)

これがまた,(@_@;)ビックリ するぐらい遠かった...  18時間(約765km)の耐久ツーリング...

 

2017/12/27     年末恒例走行会

 

以上がツーリングを中心としたイベントでした(*^^)vイロイロイッタネ~

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ      にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ

2017年12月27日 (水)

2017年の振り返り 年末恒例走行会

ここからしばらく続く2017年振り返り記事は,以前「2017年振り返り Part1-8 」までの記事を自分が検索しやすくするために分割したものです。そのため,表現が合わないところがありますが,あえてそのままにしておりますのでよろしくお願いいたします。なお,以前の Part1-8 は削除してありますので悪しからず...

2017_12_27。これで2017 年のイベントは最後。

例年ある年末恒例のミニサーキット走行会です。

Img_6901 バイクは運搬をお願いしてあるので,kuvocky の荷物を持ってサクッとワープをします。

Img_6904 準備して走行。今年も体の調子があまり良くなかったので,午前中だけの走行で終わっておきました。

走行の写真はありません(笑

さぁ,ようやく2017 のイベントが終わったのですが,まだ2017 年ネタ残っているのねん。

だけど,2018 年1 月,2 月,3 月分がもうたまっているのよね。。。

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2015年1月20日 (火)

2014走り納めミニサーキット走行会

前回の記事で,でんでんの白くまくんの手足について触れましたが,黒豚くんの方もよ~く見てみると・・・

Img_9326 赤丸のところが手足。オレンジ○がしっぽでした。。。黒地に黒で描かれていたので良く見えてなかったのですねぃ。

そういえば。。。 別の場所,別のタイミング(信号待ちの時)で。。。

Img_1273 このようなお方にもお会いいたしましたが,そのオーラはさすがです。次の交差点(ここは一緒に右折しましたがウィンカーがついていないのは撮影のタイミングの問題です)を左折したのですが,ウィンカーを出す前に次は左折をしたいんだねぇと明らかに分かる走行。

Img_1274ほら,ちゃんとウィンカー出しているでしょ。

これが,安全を第一に走行する時のオーラってものなのでしょうか。いやぁ,一朝一夕には身に付かないものなのかもしれません。でも,ここまで来て初めて安全運転となるものができるのでしょうか。

ちなみに,その左折は獲物を追うための物と思われます。くわばらくわばら。。。

 

さて,話は思いっきり戻って20141230に行われた年末ミニバイク走行会のお話です。

2014の秋に霧島市の丸丘公園カートランドが残念ながら閉鎖になったために,今回からm.s.l.Hobbyサーキットに年末のミニバイク走行会が変更になりました。

丸丘の前はHobbyの方で開催していたようですが,昨年から参加のkuvockyには初めてのサーキットです。

車両のグロムは前もってドリームさんに預けておいてトランポして頂き,自分は必要な物抱えてCR-Zでお出かけです。

ところが前日になって場所をホームページの住所で検索かけても一般の住宅のような場所しか出てきません。慌てて一生懸命に探し回ると。。。

Mslhobby_2 こんなにも離れていました。どうもホームページの住所は管理者のところの住所のようでした(知っている人は知っているんだよねきっと。。。)。

ということで,前日にナビのセットをしておき,いよいよ当日。

Img_1142 ちょっと曇っていますが,これから回復してくる予報。

Img_1145 目的地がどんなに近くてもやっぱり寄っていく桜島SA。

Img_1148 前日の下調べのおかげで迷わずたどり着いたHobbyサーキット。空いていたのでみんなの真似して上の方のピットにガレージイン。他のメンバーは下の方のピットに入っていました。結構最後の方だったkuvocky。

2014_12_30mslhobby ピットからの全景です。左側が最終コーナー。右側が1コーナーになります。

Img_1162

Img_1164 車両はすでに降ろしていただいていたので,マスキングをペタペタと。

Img_1159 今回のメンバーさんの車両たちですが,カート車両もいたり,まだ写っていない方もいたりで良く分からない状態に。

車両は空気圧前後とも2.0kg/cm2に合わせていただいていたのですが,みなさんが走り始めた走行枠はレーシングブーツを履くのに手間取って走行できませんでした。。。

なので,みなさんの2走行枠目がkuvockyの1走行枠目と。

初めての走行のサーキットなので様子見も兼ねて走行しますが,あまりにもタイヤが滑りだす感触が多々あり,安心ができません。そこでピットに戻ってきてから○ださんに相談して,走行直後の温感状態で前後とも2.0kg/cm2にすることに。この時,フロント2.4kg/cm2,リア2.4kg/cm2程ありました。

走行会で毎回撮影しているタイヤの状態は撮影し忘れていたので,午前の部の終わりと午後の部の終わり(しかもこちらはバイクを引き取りにドリームさんに行った時)の2回分です。

Img_1166 フロント。結構端っこまできています。もしかしたらCBRちゃんよりも使っているかも。

Img_1168 フロント右側サイド。

Img_1170 リアタイヤ。こちらも結構端っこまできています。

Img_1172 こちらもリア右側サイド。うん,まちがいなくCBRちゃんよりも端っこ使えてる。

ただ,問題が。。。

Img_1174_2ここまでフロントサスが沈んでいるようで,フロントブレーキのもうひと握りができない状態です。明らかに”フロントからいてまうでぇ”って感じ。

かといって今すぐどうこうできないのももどかしいですけどね。タイヤの方は,空気圧が正解だったようで,逃げていく感じがなくなり乗りやすくなりましたが,その分バンクさせてしまうようになって,ステップのバンクセンサーをしょっちゅう擦ってしまうようになってしまいました。

午後の後のタイヤはというと・・・(さっきも書いた通り当日の写真ではありません)

Img_1256 フロント。

Img_1258 フロント右側サイド。

Img_1262 リアタイヤ。

Img_1264 リアタイヤ右側サイド。

Img_1260 角度を変えて問題のフロントサス。

今回はデジスパイスを装着して走行したので,データが取れましたが,充電がうまくできていなかったようで,最終走行枠のデータが2周分しか残っていませんでした。

それによると,平均50.4秒/Lap 平均最高速64.33km/h 平均走行距離0.599km/Lap 合計走行時間1:19.1(となっていましたが,データが取れていないところを合わせると1:35ぐらいではないかと)

最速Lapタイムは48.3秒/Lap 最高速71.05km/h (同Lapで記録)

Img_1176最後にTRIPを撮影しておきましたが,最初にリセットを忘れて1走行目が換算されていません。合わせると60kmくらいになるような感じですか。

膝を擦りた~~~いという目標は達成できませんでしたが,今回も楽しい1日を過ごすことができました。

ご一緒していただいたみなさんありがとうございました。また今年よろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ     にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ

2014年11月 6日 (木)

メッツラー Fun Track Day in HSR九州(帰宅編)

走行会も終了して帰りです。ここから南下していきます。

バイクは○ださんが全部をトラックに積載してくださいました(ありがとうございます)。

kuvockyは一足先にとりあえず益城熊本空港ICを目指して移動開始。

ルーティンの宮原SAで休憩を取るのですが,ここからずっと渋滞している模様。

ぎりぎり渋滞に巻き込まれる直前でSAに入れて,

Img_0810 やっぱり多い宮原SA。とりあえずお土産をゲットしていたらとんでもない金額になっちゃった。

ここで,奇跡的に○ださんに再会して,この渋滞はどうしようもないとのことになり,軽く食事をして時間をつぶすことに。

Img_0815

Img_0817 やっぱりここに来たらこれでしょって二人で頼んだのは熊本ラーメン。

しばらく待ったのですが渋滞がはけません。どうやらこの先で行われる花火大会が関係している模様。二人で脱出を決意。○ださんは給油をしてから。kuvockyはこのまま脱出です。

Img_0822 いつものえびのPA。ここで○ださんを待ってみます。

Img_0824やっぱり撮影えびのループ橋。

Img_0829 コーヒーなどを買って待ってみるものの来ないので出発を(あとで聞いたらやっぱり寄ってkuvockyを探してくれたみたいです)。どうやら入れ違いになったみたい。

Img_0830 次は桜島SA。

Img_0833 いつも撮り忘れちゃうから今日はしっかりと。ここでも待ったのですが,やっぱり○ださんは来ず。聞くと,えびのPAでいなかったからここは飛ばしたと。時間関係からここで抜かれたみたいです。

Img_0838 無事ゴール。おおよそ380kmでした。平均燃費18.5km/L。

Img_0836 なかなか見れないバッテリーフル充電の写真が撮れました。

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ      にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ

2014年11月 5日 (水)

メッツラー Fun Track Day in HSR九州(走行会編 その3)

お昼休みも無事にすんで午後の走行が始まります。

3走行枠は,2走行枠の様子からフロント1.9kg/cm2,リア1.8km/cm2のままでちょうどいい感じだろうということで,走行前にもう一度フロントもリアもきっちりと合わせておきます。

この3走行枠はお昼一発目ということで,お腹がいっぱいで油断しやすいとのことで,かなり気合を入れて臨みます。実際お腹いっぱいで眠くなってきていて。。。

ラップタイムモニターによると,Lap10 (in out含めず)で,最速タイム01:35.148。6ラップ目に出しています。平均タイム01:37.365。平均速度は85.41km/hでした。ラップ数は前走行枠の中で最多ラップ数でした。

この走行枠で,昼休みに○ださんからストレートエンドでどのくらいスピードが出ているかき聞かれていたので,前が空いたタイミングでレッツ・トライ!!

結果,トップスピードは170.5km/h。もう少し立ち上がりとブレーキングを改善したら余裕で180km/Lは越えてきそうな感じでした。もちろん全走行枠の中でトップスピードです。

Img_0787

フロントタイヤ。まだ溶けてきていない感じ。

Img_0788フロントフォーク沈み込み量

Img_0790 リアタイヤ。いい感じに溶けてます。

Img_0792 リアタイヤサイド。だいぶ端っこまで使えてきました。

Img_0785 ラップタイムモニター

4走行枠は,3走行枠の感触がよかったため,またフロント1.9kg/cm2,リア1.8km/cm2のままでちょうどいい感じだろうということで,そのまま走行することになりました。4走行枠は疲労が蓄積するので無理はしないということで,○ださんから指摘があったライン取りを注意して走ることにしました。

ここで,4走行枠に入る前に剥げかかっているゼッケンが気になって場所を移動。

Img_0794 ただ,これがあまり良くなかった。。。

走り始めたときは良かったのですが,だんだん剥げてくるではないですか。諦めてしまえばよかったのですが,記念にゼッケンを持って帰りたかったkuvockyは,走行しながら貼りなおすという危険な行為を繰り返すことになったのです。もちろん,ストレートの安全なところでやっていたのですが,ついに力尽きて,5ラップ目の最終コーナーブレーキングで「あっ,止まれない」フルブレーキングをするもリアが数回ロックしたためそれ以上の無理はせずグラベルを選択。

場内放送で,「あ~,最終コーナーでコースアウト」と恥ずかしい放送を聞きながらコースアウトしました。初めてFun Track Dayに参加した時もバックストレートエンドでコースアウトしていたのでグラベルの感じは覚えていたのですが,その時コース復帰をするのにハイサイドを食らいかけたのでドキドキしながら後ろがいないのを確認して戻りました。

結局,何のことも起こらず無事にコース復帰できたのですが,危うく無事帰るができなくなるところでした。場内アナウンスでも「無事倒すことなく復帰~」って,恥ずかしい。。。

○daさんがコースインのタイミングでコースアウトしたので自分も気を付けなくっちゃって思っていたのですが・・・

ピットに戻ってきてから,○ださんに「コースアウトするまではいいライン取りになってきていたんだけどねぇ」とコメントを頂きました。kuvocky的にもそうだったのですが,コースアウトした後も集中力が途切れなかったのがよかったでした。

ラップタイムモニターによると,Lap7 (in out含めず)で,最速タイム01:36.655。4ラップ目に出しています。平均タイム01:42.541。平均速度は84.04km/hでした。

Img_0802 

フロントタイヤ(やっぱりあまり溶けていません)

Img_0804 フロントフォークの沈み込み量(全走行枠ともこれぐらいなので,サスのセッティングはこのような感じでいいのかもしれません。サーキットに絞ればもう少し詰められるかもしれませんが)

Img_0806 リアタイヤ。やっぱりいい感じに溶けています。

Img_0808 リアタイヤサイド。コースアウトで汚れてしまいましたが,使っているところは今までと同じぐらいの端っこまで。前のタイヤと比べると端っこまでの距離が半分ぐらいまでになったかなぁ。

Img_0799 ラップタイムモニター。

○ださんによると,もう少し前に荷重を掛けられるようになると前後のタイヤを綺麗に使えるようになるということで,今後の課題としてはそこら辺でしょうか。あと,kuvocky的にはタイヤを端っこまで使いたいとか,膝を擦ってみたいとかいろいろあるのですが。

今回もコースアウトはあったものの無事に帰還できそうなので良しとしましょう。

Img_0820 サーキット走行93.1kmでした。

Digspice_1 こちらはDigSpiceから。最速ラップから3つと,最高速の時のラップです。

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ      にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ

2014年11月 4日 (火)

メッツラー Fun Track Day in HSR九州(お昼休み編)

走行会編その2の続きは,お楽しみのお昼から。ケータリングの本格イタリアン。

これが毎回感心するほど美味しい。走行会でこんな料理を頂けるなど贅沢の極みでしょう。

Img_0735 欲を言えば,毎回並ぶこれだけをどうかして欲しいけど,並んだかいはある内容。

Img_0739 今回のメニュー。毎回おいしい(しつこい!?)!!

Img_0741 並ぶといってもお店の店員さんフル稼働中であります。

Img_0743

Img_0745 美味しさが伝わるでしょうか??

Img_0747 無事昼食回って良かったですねぇ○ださん♡

ブラブラしながら各ブースを見て回ります。

Img_0750

Img_0752

Img_0754

Img_0756

Img_0758

Img_0760

Img_0762

Img_0764 さすがにお昼は絶賛盛況中で,Fiveのブースにあったkuvockyの中ではダントツ1位の6万円(税抜き?)するグローブを試着させてもらいました。

サイズはkuvockyのより小さかったのですが,ぎりぎり入るのではめてみると目から鱗。軽いったらありゃしません。しかも新品なのに柔らかい。今kuvockyが着けているFiveよりも柔らかいです。

説明を聞いたらまぁ6万円も納得の仕上がりですが,手の甲にあるドライカーボンのプロテクター3枚で2~3万するそうで・・・

でも,車両と路面に挟まれて引きずられた状態で80m行っても大丈夫なことは確認されているんだそうです。

お金が余っているそこのあなた。日本には限定100双(今のところ)安全確認済み。買わないと怪我してからでは後悔しますよ~~

kuvockyですか??? ノーマルなグローブで我慢します。だって,引きずられた状態で80mも行くような速度で走行することないようながします。そうだ,記念に写真撮れば良かった。

Img_0770こちらは加賀山選手が使用した本物のレーシングスーツみたいでした。ニースライダーだけ売ってくれないかなぁ。

ちなみにサーキット内にあるスタンドのガソリン価格・・・

Img_0766

Img_0768 めちゃ高くてびっくりした。今まで見たことなかったもんなガソリンの値段。

Img_0778 今回はあまりにも遠かったので諦めた記念撮影。逆撮りしちゃった。

Img_0780 空いていた隣のピットに陣取ったCBRちゃん。しばしの休憩です。

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ      にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ

2014年11月 3日 (月)

メッツラー Fun Track Day in HSR九州(走行会編 その2)

いよいよ走行開始です。

1走行枠は路面が冷えていることもあり,フロント2.1kg/cm2,リア2.0kg/cm2(1.9kg/cm2だったかなぁ)で様子を見ながら勘を取り戻そう作戦です。

ラップタイムモニターによると,Lap5 (in out含めず)で,最速タイム01:33.951。最終ラップに出しています。平均タイム01:40.718。平均速度は82.94km/hでした。

様子見を兼ねているので,最終ラップに最速というのは計算通りというところでしょうか。

Img_0710 フロントタイヤ

Img_0712 フロントフォーク沈み込み量

Img_0714リアタイヤ

Img_0716 リアタイヤ左側。まだ結構端っこまで余裕があります。これ端っこまでいく日がくるのでしょうか。。。

2走行枠は,1走行枠の様子からフロント1.9kg/cm2,リア1.8km/cm2に落として臨みます。この2走行枠が

タイムが出やすいということで,ちょっと気合を入れて臨みます。

ラップタイムモニターによると,Lap7 (in out含めず)で,最速タイム01:32.698。5ラップ目に出しています。平均タイム01:36.547。平均速度は86.64km/hでした。ラップタイムが35秒前後でばらつかずに走行できていたのもこの走行枠の特徴でした。

Img_0724 フロントタイヤ(○ださんによるとまだ思ったようには溶けてきていません)

Img_0726 フロントフォーク沈み込み量

Img_0728 リアタイヤ(逆にこちら側はいい感じで溶けてきているとのことで,ちょっと満足なkuvockyです)

Img_0733 サイドも先ほどよりは端っこの方に溶けているところが来ている感じ。

Img_0774 ラップタイムモニターは,このようにその場でタイムの確認ができます。その点,DigSpiceはパソコンがないとデータの確認ができないのが大変。

この後の走行枠で転倒者が2コーナーあとでオイルをまいてしまいオイル処理。転倒者は無事なようで一安心。

Img_0732 ん~,ピットから見る限りコースを横切っているような感じ。次の走行は要注意です。

と,ここで午前の走行枠が終了。お昼ご飯に備えチケットを握りしめて待ちます。

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ      にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ

2014年11月 1日 (土)

メッツラー Fun Track Day in HSR九州(走行会編 その1)

20141018いよいよメッツラー Fun Track Day in HSR九州の当日になりました。

おこちゃまなkuvockyは4時半起き。二度寝ができなかったので朝ぶろをひとっぷろ。

Img_0664 珍しく朝食におにぎり3つも(いつもは1つで十分なのですが)。

Img_0666 天気もバッチリ。集合場所の数字の目立つコンビニまではすぐなので,集合時間の5分前に着くように出発。

Img_0668 あらら,そうしたらみなさんもう着いていました。kuvockyは買い物をする予定もないのでそのままHSR九州に出発。

Img_0674早速○ださんがバイクを降ろしにかかります。

Img_0676 天気は文句なしの快晴!! いや,文句を言わせていただければもう少しくもりでも。。。

今回のピットは29番。この写真の一番右の一つ左です。

受付と車検を1回で終わらせたら楽なのでバイクを持って車検に行くと・・・

痛恨の申込用紙持ち忘れ。車検は結構念入れで,ワイヤリングしているところもチェックされました。まぁ,保安部品は外してあるので,ヘッドライトのマスキングと各部の緩みのチェックがほとんどでしたが。

Img_0678 改めて受付へ。今回はゼッケンナンバーA-2。ここまで来たら1が欲しかった。

Img_0680

Img_0682

Img_0684

Img_0686

Img_0688 まだどこも準備中です。これからって感じです。

Img_0690ピット割り振り。

Img_0694 右3台が今回の参加車両。kuvockyは今回はライトカバーでなくガム手のマスキングで。何がしたかったかって,鈴鹿8耐仕様にしたかったんです。あと,ライトカバーを付ける両面テープを剥ぐのが地味に大変だったというのもありますが。

Img_0696 一番端っこの私たちのピットから若い方を見るとこんなにたくさん。

Img_0698ブースも徐々に準備万端。

Img_0700 ブリーフィング。

Img_0702 諸注意やルールの説明。

Img_0704 いつもの旗の説明(4種類と少ないので楽です)。

Img_0706 このころには雲ひとつないピーカンのお天気。日ごろの行いがいいからかなぁ。

新しく投入したアクティブさんのQSTARZ Racing Club GPSラップタイマーLT-Q6000 ¥45,000(税抜)は,純正ナビのマウントを利用して取り付けることにしました。

Img_0718

Img_0720 耐震ジェルで振動をカットしつつ,タイラップで固定。あと落下防止のためのワイヤリングも写真には写っていませんがしてあります。

Img_0722ゼッケンのシールはやっぱりここ。そうそう,今回はヘルメットをSHOEI X-TWELVE TRAJECTORYで走行します。Araiとどう違うのか楽しみです。もちろんスペアにペドちゃんも持っては来ていますが,この天気だったらX-TWELVEのサーキットデビューに問題ないでしょう。

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ      にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ

2014年10月31日 (金)

メッツラー Fun Track Day in HSR九州(移動編)

20141018にメッツラー Fun Track Day in HSR九州に参加してきました。

今回も当日入りは朝が早いため,安全を考慮して前日(20131017)入りを選択。大人の都合でステップワゴンくんがいなくなってしまったので,CBRちゃんのみ事前にドリームさんへトランポを依頼。CBRちゃんは当日やってきます。

なので,もろもろの装備やその他の物を積んでスタンバイのCR-Zちゃん。

Img_0562 お天気も雲ひとつないいいお天気です。

さぁ出発です。最初の休憩ポイントはやはり桜島SA。

Img_0564 ちょっと車が多いかなぁという感じ。

Img_0566 これは自宅から用意してきたカフェオレさん。でも中身はグ○コのカフェオレだったりします。

Img_0568 コーヒーだけだと脱水症状になるのでこちらを購入。水分補給は大事です。

Img_0570 ゆったりペースで走行して着いたのはえびのPA。ここに来たらやっぱり。

Img_0572 やっぱりえびのループ橋。今日は青空に映えています。

Img_0574 アップ,アップ,んッ!!

Img_0576 何か作業をしていました。

Img_0582 8月のさるるんカップに続いて見れた霧島連山。少し霞みがかっています。

ここに来るまでに2匹ほど黄色のモンシロチョウにぶつかりかけたので心配になってみてみると・・・

Img_0584 やっぱり1匹は当たっていました。ごめんなさいね。。。

Img_0578 とういうことで無事えびのPAを出発。

Img_0588 相変わらず車の多い宮原SAです。

ここでホットな飲み物を買おうと思ったkuvockyさん,

Img_0590 紅茶につられてやってしまったコールドなレモンティー。。。

Img_0592 仕方がないのではちみつゆずを買いなおしました。

もう次はホテルです。今回のホテルも,カンデオホテルズ大津熊本空港さん。会員になってからなかなか泊まれませんでした(写真は暗くなっていますが,ホテルには明るいうちに到着しています)。

Img_0654

Img_0656

Img_0594 kuvockyの指定席(勝手に名付けている)は取られていたので別な場所へ。

お部屋はこんな感じ。

Img_0597

Img_0599

Img_0602 ベットはプチ贅沢でダブルサイズ。って,予約の時にこの部屋しか空きがなかっただけなのですが。

Img_0605 会員特典のお水とくまモンが載っていたるるぶFREE。

夕食まで時間があったので部屋でゆっくりしていたら,

Img_0614_1 御嶽山で有名なったチヌークさんが熊本空港に着陸でした。

で,また見ていたら

Img_0623_1 B787さんが着陸のところでした。これだけでも満足満足。

夕食は少し早めに出かけて・・・

Img_0632 いつもの浜勝さんへ。

Img_0640

普通にロースかつ定食100g(¥1,285)

Img_0642 ちょっとブロガーさん風に撮ってみたり。店員さん不思議だったかもね。

Img_0646 普通に赤みそのお味噌汁なのですが,これがまた美味しいんです。

宿泊客割引10%で利用できました。

Img_0637

Img_0648 火口周辺立ち入り規制がされている中岳です。落ち着いたらバイクで行ってみたいけど,日帰りはつらいかなぁ。

Img_0650 帰りに数字の目立つコンビニさんで明日の朝食をゲット。

Img_0625 部屋からの眺め。昼間はこう。

Img_0663 夜はこうなりました。

明日はいよいよメッツラー Fun Track Day in HSR九州です。

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ      にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ

2014年9月26日 (金)

8月のさるるんカップ

これもまた8月のお話。記録記録と。

20140817にHSR九州で行われた,ミニバイク耐久レース「さるるんカップR-3」に参戦してきました。

ミニバイクといってもレンタルエイプクラスでの参加なので,割と気楽に参加はできるのですが,いやぁそんなに甘くは無かったでした・・・

○daさんに

Img_9508 車を出していただき,みんなで出発です。kuvockyは甘えて自宅までお迎えに来ていただきました。荷物を積み込み次の休憩場所えびのPAへ。

Img_9503 ここに来たら,いつもの

Img_9510

Img_9505 えびのループ橋を撮影しなくては。

Img_9514 ここではスカッとさわやかさんを購入。

Img_9516 霧島連山も綺麗です。いつも会場に向う時はここは真っ暗の時間帯になるため,行きの道でこんなにきれいな景色を見ることはめったにありません。

次はいつもの宮原SAで休憩。

Img_9519 まだまだ暑いので,

Img_9522 こんな仕掛けも稼働中。まだお昼には早い時間だったのでこのまま出発。

Img_9525HSR九州近くの数字のコンビニさんでお昼ご飯を購入。調子に乗っていっぱい買っちゃた。。。

ここでもうひとチームとも合流。一緒にHSR九州に向います。

Img_9528 乗ってみたい表彰台。でもきっと今回は完走できれば結構ラッキー。なにせ初レースですから。

でもちょっと甘い読みをしていたことを最後に思い知らされることに。。。

Img_9540 午前の走行を見ながらお昼に。

Img_9532 お昼はお蕎麦とおにぎり。

Img_9535 トンボも日陰で休憩中。

Img_9544

Img_9545 空には飛行機がいっぱい。

Img_9541 

今日貸し出されるレンタルエイプたち。どの子が私たちのところにやってくるのでしょうか。

コントロールタワーの受付に行ってみると免許証&保険証の確認。そして車両抽選・・・は普通に割り箸に番号が書いてあるだけでした。

そしても一つ抽選。参加賞で花火を頂きkuvockyがもらえることに。ありがとうございます。

初めて入ったコントロールタワー。ふと振り返ると・・・

Img_9550

Img_9548

Img_9552 RC211Vニッキー・ヘイデン号があるではありませんか。

車両を○ださんが受け取って

Img_9555 簡単にできる範囲で整備をします。もちろんレンタル車両なのでそれなりには整備されているようですが,細かいところをやっていきます。

Img_9557 そしてブリーフィング。まぁ,一通り注意がされ,フラッグの説明など。

この後のフリー走行がみなさんが車検に早く来てもらえたということで10分延長。おかげでたっぷり走りこめました。

Img_9560 ルマン式スタートの予定が,シグナルスタートのグリッドスタートに変更。kuvockyのチームは残念ながら最後尾スタートだったのですが,1コーナーで最後尾から3番目に挽回。

Img_9564 コンデジなのに唯一撮影できた奇跡のショット。1stライダー○daさんの快走です。ちなみにレンタル車両はゼッケン16。

ただ,この後の2ndライダーkuvockyがまさかのブラックフラッグ。。。あまりに恥ずかしいので理由は書きません(巷ではマント事件と呼ばれているようです)が,ここでちょっと早めのライダーチェンジ。マーシャル提示を見逃して危うく失格になるところでした。。。

落ち込むkuvockyに主催者側からさらに一撃。今のライダーチェンジはレギュレーションの2回ピットインに含まれないので,最低もう一回のピットインをと。

困ったことに監督は今走行中。こうなったら○daさんと作戦を練り直すしかありません。

作戦を練り直して実行しようとしていた時にあめがポツリポツリ。

ピットエリアから避難するタイミングと,○ださんがその前を通過するタイミングが運悪くバッティング。

ピットエリアの動きをみて○ださんがピットインするもこちら側の準備ができおらず,またピットアウト。2周後にもう一度ピットインしてライダー交代。

もうしっちゃかめっちゃかです。この後あめが強くなり赤旗中断。結局そのままレース終了になったのですが,○daさんが帰ってこない。途中転倒かと心配していたら,だいぶ経ってからとろとろ帰ってきました(よかった!)

どうもエアクリーナーがむき出しのため,あめを吸ってエンジンがストールしていた模様。

ホンと無事でよかったでした。

てんでわんやでいろいろありましたが,7ラップダウンでとりあえず無事完走。最低限の目標はクリアできました。まぁ22台中22位(同一ラップが3チームいましたけど)でしたけど。

終了したら今度は撤収。今度は南の方へ下りて行きます。

Img_9567 宮原SAでもうこんな夕暮れ。

Img_9570 18時半を過ぎていたのでここで夕食。kuvockyは冷やし中華。

Img_9573 次はえびのPA。いつもの休憩ポイントです。

その次は桜島SA。ここは油断し写真撮り忘れるのですが,やっぱり忘れた。ここでまたもうひとチームと奇跡の再会。しばらく雑談をしてお別れです。

それでkuvockyの自宅に寄ってもらいみなさんとお別れに。ご一緒していただいたみなさんありがとうございました。

今回唯一kuvockyが役に立ったのは・・・

Img_9584 サインボード。使えるか分からなかったけど一応作ってみた奴。これだけでも役に立ったからまぁいいかぁ。

今後,またレースに参加する時があったらの反省点も分かったことだし。

この時のレースの様子を撮影してもらっていて,ブルーレイでもらっているけど怖くてまだ見れません。ま○さんブルーレイありがとうございました。絶対見ます。

 

にほんブログ村 バイクブログへ  にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ