ニュース・政治経済 Feed

2016年4月15日 (金)

熊本地震で被災された方々へ・・・

20160414の夜,まだ起きていたのですが,けたたましくなったエリアメールのアラーム。

表示には熊本県での地震発生を知らせるアラート。

10~20秒後にはこちらも大きな揺れに見舞われました。

本当にビックリしました。一瞬阿蘇山関係の地震かと思い,テレビをつけましたがそうではない内陸型の直下地震だったようでした。

お亡くなりになった方,ご遺族の方,心からお悔やみ申し上げます。怪我をされた方の程度も心配です。被災されて自宅に戻れない方々など1日も早く元の生活に戻れるように願っています。

朝がきて,被害の全貌が分かってくるにつれて,大変な状況に置かれておられると思うのですが,余震も続いているようですし,まずは自分の身を守ることを優先してください。

私一人ではできることも限られていますが,小さなことで支援ができたらと思います。

今夜も冷え込みが予想され,明日,明後日は天気も崩れるようです。体調を崩されないようにご自愛ください。

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ      にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ

2013年8月24日 (土)

桜島噴火・・・ビックリ

20130818にNHKの全国ニュースでも取り上げられた桜島の噴火。

ライブで見ていました。

P8181130 このタイミングは,噴火して間もない時。山腹から煙が上がっているのは噴石が落ちたところです。この時は3合目付近まで噴石が飛んでいました。

ニュースで知ったのですが,火口から南東側には小規模な火砕流も起きたようで,写真を見ると確かに火砕流の流れているところが写っていました。

P8181133 これで噴煙は3,500mくらいというところでしょうか。この後まだまだ昇っていって,最終的には5,000mまでいったようです。これは昭和火口の火山活動としては過去最大級のようです。

このすぐ後に,噴石が飛んできたすぐ下の国道を通らないといけないのでドキドキでした。

桜島の鹿児島側はちょうど風下になっており,降灰が酷く,車が巻き上げる物も合わさって前がまったく見えない状態に何度もなりました。まぁ,鹿児島では今日の火山灰は酷くて前がよく見えないねぇといった感じではあるのですが。

この前が見えなかったところを撮影していたら良かったのでしょうが,とても前から視線をそらす隙がまったくない状態で,助手席の人にも前を見るのを手伝ってもらうぐらいだったので。

それでもいつもの噴火の降灰が酷かったバージョンというところでしょうか。でも,観光客の方にはビックリの風景かもしれませんね。空から砂(火山灰)が降っているのに鹿児島では普通に生活を続けていますから。

P8181143 桜島から鹿児島市側を見た写真です。空のグレーの雲は雨雲ではなくすべて噴煙です。そこからあめのように下に降っている物は火山灰です。鹿児島市側もすごい降灰でした。

 

にほんブログ村 車ブログへ  にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ      にほんブログ村 バイクブログへ  にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2012年6月 6日 (水)

金星の太陽面通過

20120606 は,待ちに待った金星の太陽面通過の日。

何年か前の皆既日食,つい先日の金環日食や部分月食がことごとく天気にやられて見れなかったので,これを逃すと105年後という天文現象を楽しみにしていました。

でも,朝は時間がたっぷりあるということでお寝坊。

起きてみると天気はバッチリ。早速日食グラスをかけて観察します。

すごい。確かに金星と思われる影が太陽を遮っています。

こうなれば,がんばって写真に収めたいもの。

デジイチは遮光フィルターがないので諦めます。そうなるとコンデジしかない。コンデジならうまくすると日食グラスで撮ることができます。

幸いなことに私は,マニュアル設定のできるコンデジを持っていました。

今回は写真をクリックしてもらえると,特別大きいのが表示されます。

Img_5536 10:26:43の写真。

Img_5563 11:46:17の写真。

Img_5592 12:57:11の写真。

いづれもトリミングしてありますので,原版の写真からすると余白は無くなっています。

よく見ると太陽の中に黒点も見えています。

数年間のリベンジ,かなって良かったです。

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ     にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ

2011年4月11日 (月)

東日本大地震で被災・被害を受けられた方々へ

今日であの大震災が起こって1ヶ月になりますね。

お亡くなりになられた方,被災された方,心からお見舞い申し上げます。

なかなか復興の兆しが見えない中,少しでも前に進もうとなさっておられる姿をニュースで拝見し,心で応援することしかできない自分が少し残念です。

みなさんから「がんばって」の応援は届いていることと思いますが,がんばりすぎてダウンすることがないようにと願うばかりです。

みなさんががんばっていることは,全世界の人たちが知って応援しています。

でも,がんばりすぎてダウンしないようゆっくりとがんばってください。

「安全なところから何をのんきなことを。」と被災された方々からはお叱りを受けるかもしれませんが,命あって,そして元気であることがこれから大事になると思いますから・・・

春はもう来ています。少しでもみなさんの心が慰められますように・・・

Img_4023 Img_4025

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 車ブログへ  にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ    にほんブログ村 バイクブログへ  にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2010年7月21日 (水)

ほ~らね

またまた,ETC 事務局からE-mail が届きました。

 

*******************************************************************

いつも高速道路をご利用いただき、誠にありがとうございます。

東/中/西日本高速道路(株)管内の一部区間では、平成22年6月28日から
国による「高速道路 無料化社会実験」が行われています。
お客様に安全にご利用いただくために、料金所を通行する際には、
以下の方法により、ご通行いただきますようお願いします。

■料金所の通行方法
 通行料金が無料となるご利用でも、
 今までどおり、ETC車載器に必ずETCカードを挿入して、
 ETCレーンに時速20km以下で進入し、レーン内では徐行のうえ、
 開閉バーが開いたことを確認してから通過してください。
 (通行料金が無料となる場合は、ETCカードを挿入して通行しても、
  料金をいただくことはありません。)

 また、一般レーンをご利用の場合は、必ず一旦停止をお願いします。


 ※詳細につきましては、各社のホームページ等でご確認ください。

■実施期間
  平成22年6月28日から平成23年3月31日まで(予定)

■対象車種
  すべての自動車が対象となります。

※無料化社会実験の対象区間やこのほかの詳細につきましては、
 東/中/西日本高速道路(株)のホームページ等でご確認ください。

*******************************************************************
 ◆◆◆このメールの内容に関するお問合せ先◆◆◆

◇東日本高速道路(株) 「ドラぷら」 http://www.driveplaza.com/
 <お客さまセンター> ナビダイヤル 0570-024-024 

◇中日本高速道路(株) 「高速日和」 http://kousokubiyori.jp/
 <お客さまセンター> フリーコール 0120-922-229

◇西日本高速道路(株) http://www.w-nexco.co.jp/
 <お客さまセンター> フリーコール 0120-924-863

*******************************************************************

 

というわけで,やっぱり,赤文字の事例が続発しているようです。

それはあたりまえでしょう。無料化ばかり宣伝して,どのような手法で実施するかについてはほとんど周知されていないのですから。

これは,接触による損傷や転倒なども補償してほしいぐらいの物です。

詳しくはホームページをなどと書いてありますが,高速道路を利用するたびにチェックなんかしませんよ。

「今まで通りの利用方法で,無料化の区間を実施します。」

と,これだけで全然違うと思うのですが・・・

国土交通省のみなさん,どうなんでしょうか?

 

にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ     にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2010年6月29日 (火)

高速道路無料化社会実験

高速道路無料化社会実験なるメールが届きました。

その内容はというと・・・

*******************************************************************

いつも高速道路をご利用いただき、誠にありがとうございます。

東/中/西日本高速道路(株)管内の一部区間では、平成22年6月28日から
国による「高速道路 無料化社会実験」が始まります。

■料金所の通行方法
   今までどおり、ETC車載器にETCカードを挿入して、
   ETCレーンに時速20km以下で進入し、レーン内では徐行のうえ、
   開閉バーが開いたことを確認してから通過してください。

   ※詳細につきましては、各社のホームページ等でご確認ください。

■実施期間
   平成22年6月28日から平成23年3月31日まで(予定)

■対象車種
   すべての自動車が対象となります。

■無料化社会実験区間
[東日本高速道路(株)管内]
   □道央道・深川留萌道(岩見沢~深川西、士別剣淵)
   □道東道(千歳恵庭JCT~夕張)(占冠~本別、足寄)
   □日高道(苫小牧東~沼ノ端西)
   □青森道(青森JCT~青森東)
   □八戸道・百石道路(安代JCT~八戸、下田百石)
   □釜石道(花巻JCT~東和)
   □秋田道(秋田中央~能代南)
   □日本海東北道(岩城~河辺JCT)(新潟中央~荒川胎内)
   □湯沢横手道路(湯沢~横手)
   □山形道(山形北~月山)(湯殿山~酒田みなと)
   □東北中央道(山形上山~東根)
   □米沢南陽道路(米沢北~南陽高畠)
   □東水戸道路(水戸南~ひたちなか)

[中日本高速道路(株)管内]
   □八王子バイパス(打越~相原)
   □新湘南バイパス(藤沢~茅ヶ崎海岸)
   □西湘バイパス(西湘二宮~箱根口・石橋)
   □箱根新道(山崎~箱根峠)
   □中央自動車道(大月JCT~河口湖)
   □東富士五湖道路(富士吉田~須走)
   □中部横断自動車道(双葉JCT~増穂)
   □西富士道路(西富士~富士)
   □安房峠道路(中ノ湯~平湯)
   □伊勢自動車道(津~伊勢)
   □紀勢自動車道(勢和多気JCT~紀勢大内山)

[西日本高速道路(株)管内]
   □舞鶴若狭道(吉川JCT~小浜西)
   □京都丹波道路(沓掛~丹波)
   □松江道(宍道JCT~三刀屋木次)
   □山陰道(松江玉造~出雲)
   □安来道路(米子西~東出雲)
   □岡山道(岡山JCT~北房JCT)
   □浜田道(千代田JCT~浜田)
   □江津道路(浜田JCT~江津)
   □広島呉道路(仁保~呉)
   □松山道(松山~大洲)(大洲北只~西予宇和)
   □高知道(高知~須崎東)
   □八木山バイパス(穂波東~篠栗)
   □椎田道路(築城~椎田)
   □大分道・宇佐別府道路(日出JCT~速見)(速見~宇佐)
   □日出バイパス(速見JCT~日出)
   □大分道・東九州道(大分~大分米良)(大分米良~佐伯)
   □延岡南道路(延岡南~門川)
   □東九州道(西都~清武JCT)
   □東九州道・隼人道路(末吉財部~隼人東)(隼人東~加治木)
   □武雄佐世保道路(武雄JCT~佐世保大塔)
   □佐世保道路(佐世保大塔~佐世保中央)
   □長崎バイパス(古賀市布~川平)
   □八代日奈久道路(八代JCT~日奈久)
   □鹿児島道路(市来~鹿児島西)
   □沖縄道(許田~那覇)

このほか、無料化社会実験の詳細につきましては、
東/中/西日本高速道路(株)のホームページ等でご確認ください。

*******************************************************************
 ◆◆◆このメールの内容に関するお問合せ先◆◆◆

◇東日本高速道路(株) 「ドラぷら」 http://www.driveplaza.com/
   <お客さまセンター> ナビダイヤル 0570-024-024 

◇中日本高速道路(株) 「高速日和」 http://kousokubiyori.jp/
   <お客さまセンター> フリーコール 0120-922-229

◇西日本高速道路(株) http://www.w-nexco.co.jp/
   <お客さまセンター> フリーコール 0120-924-863
*******************************************************************

 

ということで,この区間を走行する場合であっても,ETCカードとETCレーンの使用。

現金であっても料金所での通行券受け取りと,受け渡し(必要に応じて料金支払い)は必要みたいです。

誤って,素通りしたら大変なことになりそうですので,みなさんお気を付けください。

 

でも,この実験本当に必要なのでしょうか?

個人的には必要な人はお金を払って利用すればよいと思うのですが・・・

もっと,他の公共機関への配慮があって成り立つ実験ではないかと思うわけです。

それは,ただというのは(もしくは安く済むのは)素直にうれしいですが・・・

地方には,まだまだ高速道路が必要なところが存在しているのも事実です。

何か試してみるのは大事でしょうが,配慮のかける実験というのもいかがなものかと。

 

にほんブログ村 車ブログへ  にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ     にほんブログ村 バイクブログへ  にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ