HONDA STEPWGN Feed

2014年5月 8日 (木)

フィット3 ハイブリット

4月19日(土)にステップワゴンさんとお別れして,フィット3ハイブリットに乗り換えになりました。

トランポその他で活躍してくれたステップさんですが,走行距離が6万kmを越えて下取りのタイミングとしてはまずまずのところ。

そして増税のタイミングを見ての購入だったのですが,こちらはフィット3とヴェゼルのリコールのあおりをもろに受けて,もともとギリギリだった納期を見事に遅れてやって来ることになりました。

今回のポイントはズバリ燃費優先。日に距離を稼ぐ乗り方をするので燃費にこだわりトランポは諦めることとなりました。

Type_hs_img_07 新しいパートナーです。よろしくお願いします。

 

にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ

続きを読む »

2014年1月10日 (金)

今年もよろしくお願いいたします

あけましておめでとうございますgoodshinehappy02shinegood

Img_7202 20140103はくもりでした。。。
2014年も始まりましたが,本年も当ブログをよろしくお願いいたします。今年もおもにバイクネタばかりとなると思いますが・・・

 

 

早速ですが,昨年2013年の最後のサーキットイベント,歳も迫った20131230に霧島市の丸丘公園カートランドでありましたミニバイクイベントの模様です。

なにせGROMちゃんはこのために購入したようなものなので,とても楽しみにしておりました。

天気は例年あまりよろしくないとのことだったので心配だったのですが,

Img_7020 まずまずのお天気。少し青空がのぞいているようないないような・・・ でもとっても寒いです。GROMちゃんはステップくんの中でぬくぬく移動中です。

Img_7023 高速を利用したので,中間地点のいつもの桜島SAで休憩を。どんなに近くてもここは外せません。

Img_7028 寒かったのでミルクココアを。身も心も温まります。

Img_7029_2で,いきなり到着の図。ここの駐車場は私だけだったようで,みなさん・・・

Img_7031 下のピット側へ駐車を。でもここに入るには大きな段差を通らないといけないので,kuvockyは面倒でもやっぱり先ほどの上の駐車場に止めるかなぁ。

Img_7033

Img_7035

Img_7037

Img_7039

Img_7043 といった感じのコース図も手書き的な手作り感いっぱいのカートランドです。

みなさんがそろうまで準備をしながら,

Img_7044 記念撮影大会。

Img_7046 これkuvockyのGROMちゃん。他参加車両は・・・(全部写していないけど)

Img_7048

Img_7051

Img_7052

Img_7054

Img_7057 あともう1台あったような気がするのですが,のちの写真で写っているかもしれないです。

2013_12_30maruokakouen ピットレーンから見たコース。右端より先にヘヤピンがあります。

Img_7070

Img_7072

Img_7074

Img_7075 ピットがあるわけでもないので,邪魔にならないように適当に陣取っています。

Img_7077同じイエローつながりで。でも向こうはCBR600RR。排気量は4.8倍のモンスターマシーンです。

Img_7081

何年かぶりの混走になったということで,カートも走行していましたが速かったですよ。

休憩がてら他の人の走行シーンを。

Img_7089 もう1台はこれですねぃ。

Img_7090

Img_7091

Img_7092

Img_7094 生粋のレーサーはがちで速いッス。

Img_7097 2st原付は速い(えげつないことになっている仕様らしいですが)です。

最後は,撮影してもらった写真から1枚kuvockyです。

20131230092_1 膝擦りが目標だったのですがこれでは膝擦れないですね。。。 身体固いのかなぁ。ぜんぜん膝開いていないし。GROMちゃんはステップするぐらいがんばっていたんだけど,乗り手がこれじゃねぇ。これも写真と動画を撮ってもらって頂いたから分かったこと。ありがとうございました。時間をかけて分析したいと思います。

GROMちゃんのポテンシャルはいうと,ライダーの問題は別としてそれなりの速さはあるようです。比べてくださった皆さんが「速い」と言ってくれました。kuvockyはCBRちゃんが基準になっているので,こんなものなのかと思っていたのですが。

ただ,純正タイヤはかなり固く(ショップの方予想だと街乗りがんばれば1万km前後もっちゃうんじゃないかと),フロントもリアも滑りまくりです。ここはどうにかしたいところ(ダンロップさんからハイグリップタイヤが出たみたいです:20140110時点)です。

フロントのサスペンションがちょっと動きが速くて大きいところでしょうか。街乗りでも気になるところなのでサーキットに持ってくるといかんともしがたいところです。

ギヤも5速あればと思うことが多かったですがこればかりはしょうがないでしょうか。どこか耐久性能に問題なく多段化ミッション出してくれないかなぁ。

帰りは撤収作業をみなさんに手伝って頂きあっという間に終了。助かりました。

Img_7104 帰りも高速利用で例によって桜島SA。誤算だったのは車がいっぱいだったこと。遠くの場所しか空いていませんでした。

Img_7103 ここでもやっぱりミルクココア。暖かいです。

Img_7108 本日の走行は,サーキットのみで64.8km。ガソリンは2目盛り消費ってところでしょうか。あけあけでこれだけって,燃費いいんじゃないでしょうか。

お付き合いいただいたみなさんありがとうございました。企画して頂いたスタッフの方々ありがとうございました。またよろしくです。

 

にほんブログ村 バイクブログへ  にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ      にほんブログ村 車ブログへ  にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ

2013年11月29日 (金)

GROM(JC61)の初回点検 & トランポ

20131121に今度はGROMちゃんを引き取りにドリームさんまで行きました。

しかしここで問題が。CBRちゃんを車検に出す時に合わせてGROMちゃんを納車してもらったので,CBRちゃん⇒GROMちゃん。これでGROMちゃんの慣らしをがんばったのですが,CBRちゃんが車検終了に合わせてGROMちゃんを初回点検に出して,GROMちゃん⇒CBRちゃんとショップで乗り換えて帰宅。

つまり代車を借りないで済んだので,GROMちゃんを迎えに行くための方法を考えないといけません。そこでショップの○ださんのアイデアを頂き,ステップワゴンさんで引き取りに行くことに。

2列目シートを外さなくても積載できるだろうということで,コンパネも改良して準備万端ショップに向います。

GROMちゃんの初回点検の内容は,

初回点検

RKチェーン GS420MRU

モチュール300V 10w-40 

ワッシャー・ドレンプラグ 1

といったところ。あと,クラッチレバーの調整をしてもらいました。走行距離は582kmで,予定の1,000kmには少々足りませんでしたが,オーナーズマニュアルの慣らしの500kmは越えるタイミングでした。

 

選んだオイルは

3dbidonmotul1l300v10w40

MOTUL 300V FACTORY LINE ROAD RACING 10W40 CBRちゃんに入れたときのフィーリングがとてもよかったので迷わずこれ(CBRちゃんは5w-30ですが)。ただ,GROM指定の10w-30を入れる予定だったのですが,10w-30はラインナップから無くなっているということで10w-40を入れることに。ラベルもこれでなく旧ラベルだったような気がするけどまあ気にしない。

あとは,チェーン。原付に純正で付いてくるチェーンはノンシールチェーンで,メンテナンスも大変だったり,フィリクションロスが大きいということで,ここでシールチェーンを投入。

なんてったってkuvockyにこまめなメンテナンスは無理ですからrock

Gs525xw_2

RKチェーン GS420MRU(ゴールド)(上の写真はGS525XW)

Img_6856

と,チェーンがCBRちゃんと同じゴールドチェーンに代わりました(あっちはEKだけど)。

金額は・・・

部品代金          ¥31

洋用品代金  ¥9,702

油脂代金     ¥3,360

工賃              ¥945

- - - - - - -

合計           ¥14,038       となりました。

 

問題は,ここから自宅までトランポです。1回も載せたことがないGROMちゃんを載せないといけないわけですから。

○ださんに手伝ってもらってステップワゴンさんに積載です。今回は2列目シートを外していない状態で積載します。

まず載せようとして最初につまづいたのがミラー。。。 やっぱり外さないと積載は無理でした。小さいからギリギリいけると思ったのですが。外せるところは外さないとダメですねぃ。

(以下写真は自宅での撮影)

とりあえずまっすぐ載せてはみたものの,若干後ろがギリギリっぽい感じ。

そこで,

Img_6845

Img_6843

中で切り返しをしながらこの位置まで前輪を寄せて,なおかつ2列目シートに当てて動かないようにします。この時は準備をしていなかったのですが,シートに当たるところに板でも当てて傷がつかないようにしたらいいと思います。kuvockyは今後のために準備しました。

前輪がコンパネから落ちていますが,ここもゴムシートは敷いてあるのでカーペットが汚れる心配はありません。今後載せる時は下も板を準備する予定です。

あとは,タイダウンベルトで固定です。

Img_6851

Img_6853

今回はリアキャリアのベースを利用して2ヶ所だけ固定しました。タイダウンベルトは4本持って行っていたので4か所固定できたのですが。

Img_6849

ということで,このように無事積載できました。このようにすると後ろが結構空いたので,ここまで斜めにしなくてもいいような気がします。前に動かないようにタイダウンベルトを追加すればよさそうですが,街中の移動ではこれでも大丈夫でした。もちろん,ギヤは1速に入れておくのをお忘れなく。さらにフロントブレーキがかかるようにしておけば完璧でしょう。

Img_0089

kuvockyはこれがあるのでこれを使うつもりですが,無くても強い輪ゴムがあれば代用ができると思います(最悪紐でもいいと思います)。

せっかくタイダウンベルトが4本あるので,もう少ししっかり固定できる方法を考えてみたいと思います。

自宅に帰ってからクラッチレバーの遊びを再度微調整しておきました。

 

にほんブログ村 バイクブログへ  にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ      にほんブログ村 車ブログへ  にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ

2013年11月17日 (日)

オイル交換(ステップワゴン) & タイヤローテーション

20131117にステップワゴンさんのオイル交換にいつものショップにお出かけをしてきました。

前回オイルの減りが若干多かったので,今回は6,000km走行後(普通は7,000km or 1年で交換)の56,000kmが交換距離になっていたのですが,調べてみるとオイルゲージにオイルが全くつかないレベル。

オイルゲージより長い物を用意してもらい調べてみると,オイルゲージの下7mm程度のところでした。

ショップの方によると,今入れているオイルは日本車の場合ほぼ減ることは無いということでまた様子を見ることにしました。

念のために交換前と交換後のオイルゲージのところを写真に撮っておきました。

まぁ,RK5は,オイルの減りが大きいとみなさんがインターネットでも書いてあるぐらいなので,様子を見てディーラーへ持っていきたいと思います。

Pr_4l1l

SPEED MASTER PRO RACING SPECIALのいつものオイルと,

Image1

METARIZER PROを添加してもらいました。

交換時の走行距離は56,047kmでした。次回の交換時期は62,000kmあたりでしょうか。

 

タイヤの状態も見ていただいたのですが,リアのタイヤが若干偏摩耗しているということで,どうしようかということで迷ったのですが,結局タイヤをローテーションして様子を見ることになりました。溝的にはもう少し頑張れる(3~4分山)ということでしたので。

ついでに空気圧も見てもらったのですが,ショップの指定空気圧からかなり下がっていたということで,それも偏摩耗の一因だったのではないかと。

空気圧を元に戻したら,ハンドリングが元の通りに戻りました(←って当り前か)。窒素ガスを入れてあるので空気圧が低くなりにくいので,安心してほったらかしにしてしまうんですよねぇ。CR-Zちゃんも補充に持っていかなくっちゃ。

それにしても,ステップワゴンさんのオイルの減り方は気になります。

 

にほんブログ村 車ブログへ  にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ

2013年9月14日 (土)

イベントの準備

20130912に今度あるイベントの準備をしました。

P9121283_2 いきなりでき上がりの図。

ミラー・ウィンカー・ナンバープレート・タンデムステップを取り外して,残った灯火類をマスキング(ヘッドライトはライトカバーで)。

取り外しは,前回行ったのを覚えていて割とスムースに進みました。が,ツーに出かけてから洗車をしていなかったので急きょ綺麗にすることに。

フクピカくんを駆使してマスキングの前に綺麗にしました。チェーンも汚れは綺麗にして注油しようと思ったのですが,思ったよりチェーンルブが残っていたので注油はなし。

 

この後は,ステップワゴンさんをトランポ使用に変えます。今回は大人の事情でイベントの時はステップさんでのトランポはできないので,ドリームさんの方にトランポを依頼。そのために早めにショップの方に持ち込むためです。

と,この日は夜涼しくなった時を見計らってステップさんに積載。でも思ったほど涼しくなくて汗だくでした。とこの日はここまで。

Img_0405 以前の画像ですが,こんな状態

 

次の日(20130913)に朝一でドリームさんの方に持ち込みます。ホントはお休みだった○ださんがいらっしゃって降ろすのを手伝ってもらいました(助かりました)。

で,無事到着。イベントまでには目視点検や,空気圧の調整などもしていてくださるということで安心です。

その後ショップで10月のツーの予定の話や,タイヤ(もうすぐ交換しようと思っている)や車検(これは11月初めくらいかな)の話をさせてもらって退散。

 

この後用事を済ませたら,ステップさんをすぐに元の状態へ戻します(要するにすぐ使う用事があったんですね)。散々散らかしていた工具や機材を後片付けなどしてようやくミッション終了でした。

イベント晴れたらいいなぁ。

 

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ     にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ

2013年8月24日 (土)

桜島噴火・・・ビックリ

20130818にNHKの全国ニュースでも取り上げられた桜島の噴火。

ライブで見ていました。

P8181130 このタイミングは,噴火して間もない時。山腹から煙が上がっているのは噴石が落ちたところです。この時は3合目付近まで噴石が飛んでいました。

ニュースで知ったのですが,火口から南東側には小規模な火砕流も起きたようで,写真を見ると確かに火砕流の流れているところが写っていました。

P8181133 これで噴煙は3,500mくらいというところでしょうか。この後まだまだ昇っていって,最終的には5,000mまでいったようです。これは昭和火口の火山活動としては過去最大級のようです。

このすぐ後に,噴石が飛んできたすぐ下の国道を通らないといけないのでドキドキでした。

桜島の鹿児島側はちょうど風下になっており,降灰が酷く,車が巻き上げる物も合わさって前がまったく見えない状態に何度もなりました。まぁ,鹿児島では今日の火山灰は酷くて前がよく見えないねぇといった感じではあるのですが。

この前が見えなかったところを撮影していたら良かったのでしょうが,とても前から視線をそらす隙がまったくない状態で,助手席の人にも前を見るのを手伝ってもらうぐらいだったので。

それでもいつもの噴火の降灰が酷かったバージョンというところでしょうか。でも,観光客の方にはビックリの風景かもしれませんね。空から砂(火山灰)が降っているのに鹿児島では普通に生活を続けていますから。

P8181143 桜島から鹿児島市側を見た写真です。空のグレーの雲は雨雲ではなくすべて噴煙です。そこからあめのように下に降っている物は火山灰です。鹿児島市側もすごい降灰でした。

 

にほんブログ村 車ブログへ  にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ      にほんブログ村 バイクブログへ  にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2013年5月26日 (日)

メッツラー Fun Track Day in HSR九州(走行会編その2)

さて,メッツラー Fun Track Day in HSR九州(走行会編その1)の続きお昼からです。

お昼はお弁当などではありません。ちゃんとしたケータリングで昼食になります(おしゃれ)。

P5190615 今回のメニューはと。こんな感じでメニュー看板もかわいく。

P5190617 とっても上品なお味で,これなら二人分でもイケるかも。実際,19人分先着で無料お代わりアナウンスがでたとき,雨の降る中ピットからケータリングテントまでダッシュした人がかなりいましたから。

お昼の後は,ブースを見て回ります。

P5190619 DUCATI 1198 パニガーレS トリコロール メーターもフルカラー液晶で情報量が豊富。何がいいって,サスペンションセッティングのイロハも分からないkuvockyには,マップに合わせて自動でいろいろセッティングを変えてくれるサスペンションが羨ましい。(あっ,ブースの写真撮り忘れた・・・)

他にも車両があったのですが,写真撮り忘れている。。。っていうか,やっぱりフラッグシップSSが気になります。

P5190621 P5190623 P5190625 いろいろなところのブースさん。ブレンボのキャリパーとか,ファイブのグローブだとか,レーシングスーツとか,ヘルメットとかいっぱいありました。

P5190627 KTMさんは2ブース。こちらはKTM福岡さん。

P5190629 こちらが試乗車をたくさん用意して待っていたブース。

P5190631 P5190633 もう一台テントの中にあったのですが撮影できず。。。

でも,やっぱり気になるのは・・・

P5190635 P5190637 やっぱりフラッグシップSSのRC8さん。車体幅がスリムなのが印象的です。

P5190590_02 TRIUMPH福岡さん。タイガーが気になるのですが,あのシート高は脚の短いkuvockyには無理かも。

P5190597_2 こちらはお世話になったMOTULさん。

P5190639 そして主催のメッツラーテント。

 

ブラブラも終わって走行枠3がスタート。もちろんAクラスの○ださんと○田さんをお見送り。

それから自分も準備に入ります。

ピットロード入口に集合して出発を待ちますが,今回も一番最後でラップダウンされないペース作戦です。もちろん速い人がきたら抜かれますけど。

データローガのデータを見ると,この走行枠3が今回の中でペースが一番早かったようでした。最速ラップ1:42.668と3番手ラップ1:43.161をここでマークしています。前にちょうど追いつけるか追いつけないかぐらいの方がいたので,いいペースを維持できたようです。周回数も一番多くて12ラップ(in,outラップ含)できたみたいです。

この走行枠は,1コーナー進入のダウンシフトでリアが振られてるのを何回もしていたので,走行前のアドバイスにしたがってダウンシフトなしで進入したところ,今度はエンブレが弱くなって止まり切れなくなりそうになったのが続いちゃいました。そこで,メインストレートでのアップシフトをなくしてそのまま1コーナーに進入してつじつまを合わせたら,リズムよく走ることができました。そして一番最後にチェッカーを受けたのでなにか得をした気分でピットまで帰ってきました。

途中高速コーナーを走行中,左のステップあたりでバキッって音がして挙動が乱れたのですが,ピットに帰ってきてステップを確認してもどこも壊れておらず,また緩んでもいませんでした。原因が分からないまま次の走行枠4になるのですが,自宅に帰ってから驚愕の事実が・・・

走行枠3を終えたタイヤの様子

P5190641 P5190643 フロント

P5190645 フロントフォーク(走行枠1・2は撮影忘れ)

P5190648 P5190650 リア

あめがひどい割にどんどん端っこを使っていっているような気が・・・  この走行でリアがやけにスライドするような気がしたのですが,内圧が気になったものの,あめがひどかったので路面がぬれているからだろうと測りませんでした。でも,それが間違いのもと。自宅に帰ってから測りなおしてみると2.5kPaに内圧が上がっていました。やっぱり気になったらすぐに測らないとダメですねぃ。

 

ここで,ツーリングクラス参加の自走組がご帰還になることに。お互いの無事を願いつつお別れです。ん~名残惜しい。。。

 

迎えた走行枠4。あめもほぼ小康状態になって,ようやく路面も水がはけてきた感じ。今日一日で一番いい感じです。ここで○ださんは戦線離脱。○田さんがAクラスを走行します。例によってお見送り。その後に自分も準備をします。ところが,Aクラスでお隣さんの1台が1コーナーでコースアウト。赤旗になって一時中断。帰ってきた車両を空いていたうちのピットに収容したのですが,バイクは声をかけられないぐらいのダメージを・・・ 本人は大した怪我もなかったようなのでよかったのですが,ホンと昔自分がクラッシュした時を思い出して心の内が手に取るように分かりました。

 

走行枠4も一番最後にコースインしてラップダウンされない作戦だったのですが,今回は後に2台ついてくる形に。ちょっとドキドキしながらのコースインです。1コーナーの水たまりもだいぶ消えており,ほぼラインをトレースできる感じに。データローガのデータによると周回数は10ラップ。本日2番手タイムの1:42.680をここでマーク。タイム的に見ても,この走行枠4が平均的に同じようなラップタイムを刻むことができていたようです。

気分的には,ここを無事に終了して帰還することが目標だったのですが,走りだすとコンディションが良かったせいか意外と走りこんでいた様子がデータからは見えていました。

走行枠4を終えたタイヤの様子

P5190652 P5190654 フロント

P5190656 フロントフォーク

P5190658 P5190660 リア(あれ今回だけ左側のアップだ)

 

何とか無事に走行を終え,今度は撤収作業です。着替えをして荷物をまとめて人がはけていたので車をピットに回します。CBRちゃんの積載。今回は手伝いをもらって自分で積み込みます。載せる方は何とかなるんですね。固定等々済ませて帰還します。他の二人は先に帰還準備を整えていたのでちょっと焦りながらの帰還準備です。

止みかけていたあめも,高速に向かう間にまた降りだし始めました。こういう時は自走でなくてトランポにしていて良かったとつくづく思うところです。高速に乗ってもあめが続きます。

P5190662 P5190664 今回も宮原SAで1回目の休憩を取ります。ここでお土産も仕入れて次を目指します。ここで,ドリームのトラックに再会。ちょこっと話をして先に出発します。他にもFun Track Day 帰りと思しきトラックがいっぱい。みなさんやっぱりトランポで来るんですねぃ。2年前は自走でがんばったなぁ(しみじみ)・・・

次の休憩はえびのPA。

P5190666 ここでは恒例の人吉のループ橋撮影

P5190668 行くときの青空とは雲泥の差です。

次は桜島SAで休憩。ここからはもう一息なのですが,ここまでちょっとずつしか休憩を取らないできたので少し長めの休憩です。

P5190671 桜島SA 今回は2年前よりも早く帰ることができそうです。

 

無事帰宅。今度はCBRちゃんや荷物を全部下ろして,ステップワゴンくんを元に戻さなくてはいけません。ここまでがんばって今回のイベントは終了です。

あめだったけど,サーキットを走る経験はなかなかできないので楽しかったです。お世話になったみなさんありがとうございました。またご一緒させてください。

 

自宅に帰ってから調べたデータローガのデータです。

Digspicedate_1 ここでは,ラップタイム上位3ラップを表示させています。速度・G/旋回半径・ライン・タイム/最高速などが分かります。結構分析できておもしろいですよ。

 

にほんブログ村 バイクブログへ  にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ      にほんブログ村 車ブログへ  にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ

2013年5月23日 (木)

メッツラー Fun Track Day in HSR九州(移動編)

今回のイベントは,メッツラー Fun Track Day in HSR九州ということで20130519に参加してきました。

まずは現地の方まで移動しないといけませんが,今回kuvockyは進歩してトランポなる技を会得しました。

そこで当日入りも考えたのですが,そうなると余裕をみて自宅を3時30分ごろは出発しないといけません。これはさすがに負担が大きそうだったので,今回も前日入りすることにしました。

というわけで,移動は20130518のお昼からゆっくりと行うことに。

バイクや荷物などは前もって搭載してあったので,移動の日はゆっくりできる予定だったのですが,朝見るとステップワゴンくんの上が火山灰で真っ黒。。。。

仕方がないので朝の涼しいうちにさっと水で流して洗車をしておきました。ところが,しばらくしてみてみるとまた真っ黒。

流した後にまた火山灰が降ったようで,しかも乾ききっていない部分にはこびりついていました。さすがにひどかったので,結局もう一度洗車する羽目に。朝から大変な目に遭いました。2回目は学んで,流した後にエアブローをかけてできるだけ水を切っておきました。

 

などと結局はドタバタしながら出発する羽目になったのですが,何とか無事に出発することができました。

とりあえずは控えめな速度で桜島SAまで向います。早いですがここで1回目の休憩と,バイクの積載状況の確認を行います。結果は良好。問題なくこのまま行けそうです。

あっ,恒例の休憩写真を取るのを忘れちゃった。バイクだと休憩の度に撮るのに,車だと油断しちゃった。

出発してから気が付いたけど,どうしようもないので次の休憩予定えびのPAまで向います。

P5180505 そうそう,前のトランポ編で載せたけど,kuvockyの積載方法で後はこのように見えます。少しバイクのカウルで隠れる部分がありますが,気をつければ走行には全く問題ありませんでした。もちろん,視界を遮りそうな荷物はできるだけ運転に影響のないところに収納するようにしてあります。

 

P5180508 えびのPAに到着。ここまで順調。でも,桜島SAからえびのPAの間は,すごく風が強くてステップワゴンくんは風にあおられっぱなしでした。運転にすごい気を使い少々疲れてしまいましたが,自走だったらと思うとまだましだったのかな。

バイクで自走してくると,ここまでで結構な距離走ってきた感があるのですが,車だとまだ余裕。トランポできるとこんなにも楽なのでしょうか。

P5180510 恒例の撮影人吉のループ橋です。何回見てもすごいなぁと感心します。しかもこんなにいい天気。このまま明日も天気良かったらなと願うのですが,天気予報は残念な予報に。。。

次は宮原SAを目指して出発。ここまでで,流れに乗るぐらいのスピードなら問題ないことを確認して,安心して出発です。

 

P5180513 宮原SAに到着。ここまでは予定通りです。桜島SAからえびのPAまでは風が強かったので,えびのPAから宮原SAまでも風が強いだろうと思っていた(大体そうなので)のですが,思ったほど強くなくて安心しました。

ここが最後の休憩予定場所になります。バイクであればここで給油をしておくのですが,ステップワゴンくんは全然平気。このままホテルを目指して出発します。

 

予定通りの時間にホテルに到着。

P5180515 P5180517 今回お世話になった,カンデオホテルズ大津熊本空港」様。前回のメッツラー Fun Track Day の時のような失敗をせず,ちゃんとベット一つのお部屋を予約。

お部屋はというと,

P5180519 P5180521 P5180523 P5180525 P5180537 P5180539 P5180541 と充実したお部屋。

P5180533 こちらの分は必要な分のみをフロントから頂くシステムです。

 

夕食は,前回ここに宿泊した時ももお世話になった,

P5180546 「浜勝」様。ここは徒歩5分ぐらいとちょうどいい距離にあります。今回はフロントで調べたら,宿泊者は10%オフの割引があることを発見してちゃっかり利用。

P5180549 ヒレカツ定食(100g)¥1,250(10%オフ)

お腹も膨れて帰ります。

帰りがけに見たホテル。

P5180553 今回は利用しませんでしたが,赤マルのこちらに展望露天風呂があります。結構いい感じな露天風呂です。

 

ゆっくり休んで,明日にそなえるとしましょうか。

次は,いよいよFun Track Day の模様です。

 

にほんブログ村 バイクブログへ  にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ      にほんブログ村 車ブログへ  にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ

2013年5月16日 (木)

今度のイベントの準備

今度あるイベントの準備を今週やっていました。

今回は,トランポをステップワゴンくんがやってくれるので,安心して準備できます。2年前の自走から進歩ですhappy02scissors

Img_0736 前から

Img_0739 後ろから Img_0734 シングルシートカウル。

最初はナンバー・リフレクター,タンデムステップとミラー(ウィンカーがビルトインタイプなのでおっかなびっくりでしたが)だけしか外せないと思って作業していたのですが,フェンダーを外す方法が分かったらリアのウィンカーも外せることが気が付き全部取っ払ってしまいました。

飛散防止のマスキング等も終了です。

帰って来てから元に戻せるか心配ですが。。。

ステップワゴンくんの搭載準備も完了。

後は当日の天気がいいことを願いつつ,ステップワゴンくんに載せて準備をするだけです。

 

にほんブログ村 バイクブログへ  にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ      にほんブログ村 車ブログへ  にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ

2013年5月14日 (火)

ナビバックモニター修理&オイル交換(ステップワゴン)

20130512に急に調子が悪くなったバックモニターの修理にいつものショップにお邪魔しました。

これまでもちょっと調子が悪くなってはまた正常に戻るを繰り返していたのですが,今回は元に戻らなかったため,原因究明と解決をお願いしました。

結局1時間ちょっとかけての原因究明のおかげで,ナビの買い替えをしないといけないかと思っていたのですが,先延ばしにすることができました。よかったぁ~。

原因は取りつけてもらったところ(ここのショップではありません)でのちょっとしたミスでした。

ついでにオイルもチェックしてもらったのですが,あと790kmも走行すると交換のタイミングになるところだったので,ついでに交換をお願いしました。

Pr_4l1l SPEED MASTER PRO RACING SPECIALのいつものオイルと,

Image1 METARIZER PROを添加してもらいました。

今回の交換距離は50,210kmです。次は57,000kmぐらいですかねぇ。【追 記】オイルの減りが若干多かったので,今度は6,000km後の56,000kmが交換距離になっていました。

 

にほんブログ村 車ブログへ  にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ