【バイク】メンテナンス Feed

2019年12月15日 (日)

CB1300SB さんタイヤ交換 & パルサーリングも交換だよん・・・のはずが

(*^^)vヤッタ~!!! 記事が日にちに追いついて嬉しいkuvocky でっす(*^_^*)ウレシ~ノン

2019/12/15 にCB1300SB さんのタイヤ交換 & パルサーリングも交換(のはずが...)に行ってきました。

とりあえず,交換前の”ミシュラン パイロット RS(2018/4/28 9,601km~)”の様子(今回は撮り忘れなかったねん(*^^)v)

P1045450 全体的な雰囲気

P1045453 フロント左側

P1045456 フロント正面

結構偏摩耗も進んでしまっています。

P1045459 残り溝(フロント左側)

P1045461 残り溝(フロント右側)

P1045464 フロント右側面

P1045467 フロント左側面

P1045470 リア全体

P1045473 リア右側

P1045476 リア左側

P1045479 残り溝(リア左側)

P1045483 残り溝(リア右側)

P1045486 リア右側面

P1045489 リア左側面

走行距離は 8,163km で予想していたよりは長く持ちましたが,ミシュランのスタッフさんは 「8,000km はもちますよ~」っておっしゃっていたので残り溝だけで考えたらもう少しいけそう。

温まりも早くて雨の日も安心して乗ることのできるハイグリップタイヤでした。

CB1300SB さんとの相性はいい方だと感じました。

 

新しいタイヤもミシュランさんのタイヤが気に入ったのでミシュランさんから選ぶことに。そしてライフが長いのを選びたかったのでツーリングタイヤから。

Cjfv6afzh0zms0hqm6xvu290mmototyresr ミシュラン ROAD 5 GT

何種類かあるツ-リングタイヤの中でも一番新しいのと,見た目が今までの パイロット RS に近かったので決定。

kuvocky のCB1300SB さんはフルパニアでの稼働率が高い(というかほとんど)ので GT スペックにしました。

Cjk9t682shh6x0nodz2vb1twubenefit1ro ウェット路面でも,この様に水を切ってくれるみたいです。

交換は 2019/12/15 走行距離 : 17,764km となります。

P1045492 フロント右側面

P1045495 溝の様子 RS と比べるとやっぱり深いです。

P1045498 フロント正面からのグルーピングの様子

P1045501 リア右側面

P1045505 溝の様子

P1045507 リアグルーピングの様子

「やっぱり新しいタイヤは丸いですねぃ。」などという当たり前のことを感じつつ。RS と比べると若干硬い気もしますがあまりにも違和感を感じるほどでもなかったです。新品時比較では走り始めのグリップに関しては RS の方が食いつく感じがしました。

"5,000km走行後でさえ持続するドライ及びウェット路面での信頼感*"といううたい文句のロングライフに自信がある ROAD 5 さんみたいですので,この先の変化とウェット路面の感じが楽しみです。

- - - - - - -

そして,もうひとつの懸案事項”パルサーリングさん”原因説。さらにいろいろ調べてもらったのですが,パルサーリングではなくこちらではないかというものが出てきたので,今回はそちらの方で対策を。

その抜本的解決のために新たに部品を発注してもらいました。

緊急ではないので部品が届いて都合が付く段階で交換となる予定です。

これで解決してくれたら嬉しいのですが(*_*)ガンバッテナオッテ!!!

 

にほんブログ村 バイクブログへ    にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2019年11月 6日 (水)

CB1300SB さんの左パニアケースの問題

この間の 2019/10/12 に行った HONDA MOTORCYCLE Home coming KUMAMOTO 2019 でもう一つ見つかった問題...

それは,CB1300SB さんの左パニアのバッチ...

P1045004この通り...(T_T)ドコイッタノネン;;;

P1045008 この人がいなくなりやがりました(こちらは右側)

P1045012 アップでこの人。いつ無くなっていたかも不明...(-"-)ソレハジブンノセイ...

ということで・・・

P1045016 さくっと付けてもらいました(*^^)vヤッタネィ

P1045019 でもね,この人地味に高かったのねん(@_@;)マジカ...

気を付けようがないからどないしましょう(*_*)マイッタネン

 

にほんブログ村 バイクブログへ    にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2019年10月14日 (月)

とりあえずCB1300SB さんを見てもらった

2019/10/14 に 2019/10/12 の HONDA MOTORCYCLE Home coming KUMAMOTO 2019 へショップのツーリングで参加してときに出たABS 警告灯のチェックをしてもらいにショップまで行ってきました。

診断機にかけると,やっぱり ”フロントパルサーリング不良” とでていたみたいです。

しかし例によって溝辺PA で警告灯を消灯させてからは全く症状が出ていません(-_-;)ドウカシテ...

目視確認ではパルサーリングの変形や摩耗・消耗は見られず,今回こそはパルサーリングの交換しかないかもとのこと。

ただ,交換しても点灯するようなことがあれば原因究明に多大な労力がかかりそうなので,交換で改善してほしいところ(-_-;)ナントカ

エラーコードをリセットしてもらったのですが,今現在(2019/11/07)再点灯はしておりません。

ん~早くなんとかならないかなぁ~~~

 

にほんブログ村 バイクブログへ    にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2019年10月 4日 (金)

CROSS CUB ちゃん オイル交換第3弾

2019/10/04 にクロスカブちゃんのオイル交換第3弾にショップに行ってきました。

ホントは1,500kmで行う予定だったのですが,ドリーム・パーティーに乗って行ったので1,700kmを超えちゃいました((+_+))アハハハ

走行距離 : 1738.3km

まぁ,超えちゃったものはしょうがないのでとりあえず交換でっす。

Elf_10w500_2今回も elf MOTO4 TECH 10W-50 にしました。これがとても調子がいいんですねぃ。前の記事でも書きましたが,別に1,500km まで500km ごとのオイル交換は必須ではありませんので。kuvocky がカブ乗りさんからの情報をもとにやっているだけです。

今回はオイルフィルターも交換したので,その後は半年か2,000km 毎のインターバルで交換の予定です。ただ,あまりにも距離が出ないときは1年間のインターバルになるかもしれないですが,そこはショップの方のアドバイスに従う予定でいます。

とりあえずこれでクロスカブちゃんの慣らし作業は終了になります。(*^^)vヤッタ~!!

 

にほんブログ村 バイクブログへ    にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2019年6月24日 (月)

CROSS CUB ちゃん 第2弾オイル交換 & ドライブレコーダー取付

2019/06/24 にクロカブちゃんの 第2弾オイル交換 & ドライブレコーダー取付 にショップにお邪魔してきました。

作業はドライブレコーダーから取付ます。

Ad720top 取り付けるのは KIJIMA ドライブレコーダー AD720

あえてCB1300SB さんと同じ物でっす。そうすれば,メモリーカードの管理などが楽に行えるからです。

Z930003中身は前回と同じでしたが,シールが2枚ほど追加されていました。

詳しい取付け場所はセキュリティーの関係で公表しませんが,うまい具合に収めてもらいました。

 

オイル交換第2弾は 1,000kmを超えてしまいましたが,

走行距離 : 1,180km

Elf_10w500 今回も elf MOTO4 TECH 10W-50 にしました。これがとても調子がいいんですねぃ。

前の記事でも書きましたが,別に1,500km まで500km ごとのオイル交換は必須ではありませんので。kuvocky がカブ乗りさんからの情報をもとにやっているだけなので。

kuvocky は1,500km でオイルフィルターも交換したら,その後は半年か2,000km 毎のインターバルで交換の予定です。ただ,あまりにも距離が出ないときは1年間のインターバルになるかもしれないですが,そこはショップの方のアドバイスに従う予定でいます。

 

にほんブログ村 バイクブログへ    にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2019年6月11日 (火)

CB1300SB さん警告灯点灯の点検 & オイル交換

2019/06/10 に 道の駅巡り 宮崎・大分・熊本(その4) のときにABS の警告灯が点滅点灯した件で,いつものショップにお邪魔してきました。

調べてもらったら,前回同じように ”パルサーリングの異常” とメモリには記録が残っていたみたいでした。

しかし,前回もそうだったように外観上のパルサーリングの変形や異常は認められず,はっきりとした原因が分かりません。その上,再始動してからの警告灯の再点灯が今回はないので機械的なトラブルの可能性は低そうです。

結局,前回と同じように汚れなどの付着物が一時的になしかしらの悪さをしたのでは ”なかろうか...” となったのですが,また同じような状況が再発したら,他の手を考えてくださることになりました。

あっ,エラーメッセージの内容からフロント側に問題があったようだというのは確定しています。

という訳で,見事解決終了!!! とはいかなかったものの,プロに見てもらえたのでちょっと安心できました。

 = = = = = = =

次に,ちょっと前に注文していたオイルも入荷しているということで,オイル交換もお願いしました。

今回のオイル交換距離 : 16,068km   (前回のオイル交換距離は 12,891km : 2018/11/14)

ということで,交換スパン 3,177km

前回交換から6ヶ月は少し過ぎていますが,距離的にはちょうどいい感じに交換できました。前回オイルフィルターは交換してあるので今回はしてありません。

Elf_10w500 今回も elf MOTO4 TECH 10W-50 でっす。

交換後 2,200km 前後でオイルのフィーリングの悪化を感じたので,ショップの人に相談したのですが,

Elf_20w600 それなら,夏の間だけこちらでも良いかもと elf MOTO4 TWIN TECH 20W-60 も勧められたのですが,まだ TECH に換えてから1年を通して使っていなかったので,1年間の変化を見ておきたかったのと,モチュール 300V に比べたら美味しいところが長かったのでもう少し継続で様子を見たかったので, TECH 継続です。

Img_positionningchart_1 ポジショニングチャート。TWIN TECH は TECH よりもさらに保護性能を高めた位置づけになっています。

交換のため抜いたオイルは結構シャバシャバで,熱もきっちり入っていましたって感じで,しっかり性能を使い切りましたという感じでした。やっぱり熱量が大きいバイクなので, 3,000km 毎のオイル交換は大事だなぁって思いました。

そして,ここ2回のロングツーリングで一気にタイヤが減ってきたので,ボチボチ次のタイヤを考えた方がいいよ~ ってことで,タイヤの話もしてきました。

CB1300SB さんになってからのkuvocky の使い方を考慮すると,またツーリングタイヤにした方が使用状況にあっているかもということで,ツーリングタイヤの話をメインでしてきました。

ただ,今のミドル(?)ハイグリップタイヤのグリップ力も捨てがたいので悩んでいますが,メーカーはどちらのタイヤでもほぼ2社の中から選択。ツーリングタイヤは3社の中からかなぁって感じです。

もう少し調べて決めていこうと思います。

 

にほんブログ村 バイクブログへ    にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2019年3月27日 (水)

CROSS CUB 初回点検第1弾

2019/03/27 にクロスカブちゃんの初回点検第一弾に行ってきました。

前回の雄川の滝ツーリングでほぼ500km になっていました。ショップに向う途中で500km を達成(*^_^*)

Img_2160_1 ちょうど歩道に退避できたから写真撮ることができたのよん(*^^)vトレタ

いくつか用事を済ませてショップに伺います。今日は作業予約をしていなかったので,作業できなければ仕方がないや~ スタイルで。

天気がよかったから行ってみたのよん(*^_^*)

そうしたら,作業してもらえることになったのでラッキー(*^^)vラッキ~ 無理言ってごめんなさい...

とりあえず,メーカー推奨の慣らし距離500km は達成したので,第一弾のオイル交換実施。

第一弾というのは,カブは最初のメンテナンスで後々の調子が凄く左右されることが多いってことなので,アドバイスに従って1,500km までは500km 毎にオイル交換をする予定だからです。調子がよければ1,000km をとばして1,500km でもいいかもって言われたけど,きっと1,000km も交換します。これをとばしてあとあと調子が悪くなったらショックだから。

オイルフィルターは初回と3回目に交換して,2回目は継続で使用の予定です。

あわせて,初回点検の分を3回に分けて実施していく予定になっています。

注)必ずオイル交換を3回に分けてしないといけないということはない。メーカーの推奨タイミングで問題ないと思われる。あくまでもkuvocky の方法になります。

オイルは・・・

Elf3

elf MOTO4 TECH

Elf_10w50 と,クロスカブちゃんにはちょっと高級志向のオイルかも(-_-;)イイヤツダヨ

でも,CB1300SB さんとグロムちゃんに入れてみて,フィーリングがよかったから採用です。今まで使っていたモチュールの300V に比べたら安いしね。

あとは,オイルフィルターとそれらに付随するOリングなども交換してもらいました。この辺りはよく分からないのでショップのお薦めのままにって感じです。

抜いたオイルはそれなりに熱が入った感のある傷み方をしていました。心配していた鉄粉やスラッジ類はフィルター類にもなかったようでした(1回シフトダウンのオーバーレブやってたからちょっと心配だったんだ)。

チェーンはやっぱり伸びていたようで調整(2回目)してもらいました。他は特に目立ったところもなく快調だったようです。

ブレーキの遊びの調整のポイントなども教えてもらい,少しは自分でもできそうですが,やっぱりブレーキは怖いのでお任せかなぁと思いました。

今後のカスタムもちょっと相談して帰ってきました。カスタムっていっても実用的な装備を付ける相談ですけどねぃ。

エンジンオイルを交換したことでエンジンの回転が滑らかになって吹けあがりもよくなりました。チェーン調整でシフトフィールもカチッとして気持ちよくなりました。

やっぱり,きっちり調整してメンテナンスしてあるバイクは気持ちがいいですね~(*^_^*)イイヨ~

 

にほんブログ村 バイクブログへ    にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2018年11月23日 (金)

グロムちゃん24ヶ月点検 & ちょっとカスタム

2018/11/14 にグロムちゃんの24ヶ月点検とちょっとカスタムに行ってきました。グロムちゃんは1年ごとのオイル交換なので,オイル交換もです。

この日はCB1300SB さんの作業もお願いするので,CB1300SB さん(ショップへ) ⇒ 代車(自宅へ)その間でCB1300SB さんのオイル・オイルフィルター交換作業 ⇒ グロムちゃん(ショップへ) ⇒ CB1300SB さん(回収:自宅へ) とウルトラスケジュールで動きます。

そして,後日 代車(ショップへ) ⇒ グロムちゃん(回収:自宅へ) で一巡予定。

ところが,グロムちゃんを回収しようとする日に限って天気が悪い... 仕方がないので何回か延期してもらいその間に預かってもらっていた部品などを回収していました。

結局グロムちゃんを連れて帰ったのは,2018/11/18 になってしまいました...

今回の距離は 3,651km (前回のオイル交換距離は 2,332km : 2017/12/21)

ということで,交換スパン 1,319km

CB1300SB さんの記事でも書きましたが,実は数ヶ月前からいつもの モチュール 300V を注文していたのですが,なぜか入荷しない不思議(-_-;)ナゼニ...

ここまで来るとどうしようもなくなってきて,代替オイルを探す羽目に...

入手が滞るようでは今後が困るので,そこも考慮して・・・( ..)φメモメモコレダ!

Elf3_2

elf MOTO4 TECH 10w-50 1L ¥2,500(税別)

Elf_10w50_2 と,商品説明はこんな感じ( ..)φメモメモ

Img_positionningchart_1 ポジショニングチャートによるとこの様なすみ分けになるようです( ..)φメモメモ

グロムちゃんもCB1300SB さんと一緒に銘柄変更でっす。(-_-;)アセアセ

グロムちゃんの抜いたオイルは,CB1300SB さんと比べるとまだマシな状態でした。交換は1年ぶりといっても,まぁ距離はCB1300SB さんの半分弱しか走行していないからねぃ。

走行した感想としてはギヤの入りがモチュールよりやさしく ”スコッ” と入る感じでしょうか。モチュールは ”カチッ” とした感じが印象的なので。

 

そして,カスタムの方は

Clutch_cover_kit_topキタコ クラッチカバー ¥28,000(税別)

Clutch_cover_kit_design_2カラーはブラックを選択。あくまで純正チックに。

なぜにわざわざこれに交換するかというと・・・

Clutch_cover_kit_oil_filter なによりもオイルフィルターが付けられる。グロムちゃんは遠心フィルターなるものが内蔵されているのですが,クラッチカバーを開けないと清掃できない仕組み。なにか腑に落ちない。

これなら,普通にオイル交換2回に1回のスパンで簡単にフィルターを交換できる。

Clutch_cover_kit_oil_line_2 オイルクーラーが必要になったらすぐに設置ができるオイルラインが確保できている。ただ,今のところはオイルクーラーの必要性を感じないのでこのままオイルフィルター ”無” で行く予定。

Clutch_cover_kit_response オイルフィルター追加により,遠心フィルターを撤去することによるレスポンスの向上。これは正直おまけ程度の期待で,kuvocky 的にはオイルフィルターが第一目的だったのですが...(*^^)vビックリシタノネン

確かにノーマル遠心フィルターはメチャメチャ重かった(-_-;)オモイヨ~

Clutch_cover_kit_maintenanceオイルの点検窓があること。別にフィーラーキャップを開けて調べればいいのですが,開けるとゴミが入りそうな気がして...(-_-;)シンパイ これが第二の目的。

W307x1432200xa0 部品内容的にはこんな感じみたいです。

Img_7391 まずはクラッチカバーを開けます。いや,開けてもらいます。フィルターは写真の通り二つ付いていますが,どちらもカバーを開けないと確認や清掃ができません...

ちなみにどちらもほとんど問題にならない程度しか汚れていなかったです。ん~,だから開けないと清掃できない仕組みなのか・・・???

Img_7394 純正クラッチカバーの中。オイルの乳化が有名なグロムさんですが,kuvocky のグロムちゃんは全然大丈夫なお利口さんでした(*^^)vオリコウダヨ~

Img_7397 と,どんどん作業をしてもらっています。kuvocky は撮りたいところを作業の邪魔にならないように撮っていくだけです。といっても,一番撮りたかったクラッチカバー内部とカバーの内側は撮影できたので基本あとは見てるだけ~

あとは,定番ですがハイスロ。

W901x1432900xa0 キタコ スーパースロットルパイプ ¥600(税別)

ノーマル比  グロム : 10%アップになります。 PCX だと15% アップになるみたいですけど。

それに伴って,グリップヒーターも補修で購入しておきました。

 

さて,乗ったところの感想というと・・・

というか,その前にエンジンを暖機してからブリッピングしているところを見えないところから音を聞いたら,最初エイプのエンジンをブリッピングしているのかと思うぐらいエンジンのレスポンスが鋭くなっていました(;一_一)ビックリ!!

面白いのでkuvocky もやらせてもらいました。もう全くの別物エンジンです。

そのまま少し試走させてもらいましたが,エンジンのピックアップが鋭くて全然グロムみたいじゃありません。スポーツバイクです完全に(*^^)vバイクダ!バイクダ!

これぐらい反応がいいエンジンだと楽しくなってきました。ただ,低速域のトルクが若干なくなっていたので,発進は少しだけ気を使いましたが,すぐに慣れてしまいました。

この日はこれぐらいで,残りの作業を進めてもらい,後日取りにきてじっくり乗ってみました。

- - - - - - - 後日(2018/11/18)談・・・

改めてしかっり(って家までだけど,平坦・登り・下り・ハイアベレージ・スロー走行/有)乗ってみて改めてピックアップの良さを実感。低速域のトルクの減りは,同時に替えたハイスロがうまい具合にフォローしてくれてストールもなしで帰ってきました。

上り坂でも心配していた回転の落ち込みもなく登って行きました。試したいところを全ては試せなかったのですが,これだけでも十分な性能を出してくれました。

交換できるフィルターを追加したくて選んだ商品でしたが,いい意味で別なところもグンと良くなってくれました(*^^)vラッキー!!

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2018年11月20日 (火)

CB1300SB さんオイル・オイルフィルター交換

2018/11/14 にCB1300SB さんのオイル・オイルフィルター交換に行ってきました。

この日はグロムちゃんのお預け作業もお願いするので,CB1300SB さん(ショップへ) ⇒ 代車(自宅へ)その間でCB1300SB さんのオイル交換作業 ⇒ グロムちゃん(ショップへ) ⇒ CB1300SB さん(回収:自宅へ) とウルトラスケジュールで動きます。

そして,後日 代車(ショップへ) ⇒ グロムちゃん(回収:自宅へ) で一巡予定。

今回のオイル交換距離は 12,891km (前回のオイル交換距離は 9,606km : 2018/04/28)

ということで,交換スパン 3,285km

実は数ヶ月前からいつもの モチュール 300V を注文していたのですが,なぜか入荷しない不思議(-_-;)ナゼニ...

ここまで来るとどうしようもなくなってきて,代替オイルを探す羽目に...

入手が滞るようでは今後が困るので,そこも考慮して・・・( ..)φメモメモコレダ!

Elf3_2

elf MOTO4 TECH 10w-50 1L ¥2,500(税別)

Elf_10w50_2 と,商品説明はこんな感じ( ..)φメモメモ

Img_positionningchart_1 ポジショニングチャートによるとこの様なすみ分けになるようです( ..)φメモメモ

 

あと,候補に挙がったのが同じシリーズの

Elf4 elf MOTO4 PRO TECH 5w-40 1L ¥2,500(税別)

Elf_5w40 と,商品説明はこんな感じ。

kuvocky の今の使用状況からは TECH の方があっているだろうということでした。

今回は,グロムちゃんも同じオイルになります。これのフィーリングが良かったらこのままこちらに乗り換えることになると思います。

注文してすぐ来ないオイルは使いにくいからねぇ~(-_-;)ムリムリ...

あっ,オイルフィルターも交換でした(*^^)v

抜いたオイルはモチュールでこんなにシャバシャバになっているのを久しぶりに見たとショップの方がおっしゃるぐらいサラサラに...

Img_7388 色的にはそこまで変わっていないような気もしますが,よく見ると少し茶系の色味が強くなっています。

もう元は取ったでしょうという感じです。モチュール300V の 3,000km は結構ギリギリのところなのかもしれません。今までもそのような感じなので。

 

さて,elf の乗ったフィーリングですが,最初はシフトフィーリングがあまりに踏みごたえが滑らかな感じで少々びっくりしましたが,慣れてしまえばこれはこれでありかなと思えるところ。モチュールが新品状態ではどちらかというと硬い感じのシフトフィールだとすると,elf は滑らかなシフトフィール。スッとギヤが入ってくれます。

エンジンノイズなどは,3,000km 走ったオイルと比較すれば当然よくなっているのですが,静かです。kuvocky の経験と感覚で言うと,ホンダ純正 G4 オイルをもう少し上品にしたような感じでしょうか。

これで耐久性が良ければ言うことないのですが,そこは実際に使用してみての判断ってところでしょう。

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2018年9月22日 (土)

ドライブレコーダー 大変の巻!

先日行った ホンダドリーム Cafe 九重”夢”大吊橋 ツーリング のときのドラレコの映像を確認しようとデータを見てみると,記録指示を出した記憶のない写真(しかも残っていたデータの後半は画面は真っ白で記録日時があるだけの状態だけになってたりが多数)があったり,動画の方は全くとれていない時間帯がほとんど続いたりとなにか変(;一_一)

- - - - - - - (この下が画像・・・) - - - - - - -

20180908_080704a_02_2 こんな感じで真っ白(;一_一)ナンニモナイ... しかも,これは1番最初に真っ白になった写真データののですが,時間は2018-09-08 08:07:04 のタイムスタンプ。スタートして3時間経ってないorz...

そこでもう一度テスト撮影をしてみると,映像は撮影されるものの定期的にノイズが入っています。

ツーに行く前にドラレコをあちこちいじっていたのでそのせいかとも思ったのですが,もう一度ツーのときの映像を残っている分最初から見直してみました。

すると,最初のうちはノイズもなく何の問題もなく撮影されているので,いじっていた分は関係ないことが判明(*^^)vヨカッタ!!

でも途中から定期的なノイズが入りだしてました。ということは,どこかで雨が悪さをしているとしか考えられません(-"-)ヤメテケロ~

ノイズなので真っ先に疑ったのがマイクの部分。でもここはスイッチと一体型のボックスになっておりしかも防水...(;一_一)

しばらくどうかできないか悩んだのですが,防水なので手が出せないので一応後回しにすることに。

次に疑ったのはコネクタ関係。コネクタは防水仕様ではないとはいえ,大半のコネクタは水のかからないカウル内に設置してあります。

ただ1ヶ所だけどうしても水がかかる可能性があるコネクタが・・・

Img_7032 防水スイッチからの配線の長さの関係でどうしてもここにしか設置できなかったという(;一_一)ドウシヨウモナイ...

ここのコネクタを外して数日自然乾燥させてみました。でも,ここもそこまで水がかかるような場所ではないと思ったのですが...

数日乾燥させてみてテスト撮影をしてみると,少しノイズが残るもののかなり改善の兆しが(*^_^*)ヤッタ~!!

ということは,ここが犯人!!(;一_一)オマエカ!

エアで中の水分を完全に飛ばしてからさらに数日置いて完全乾燥させます。

それからテスト撮影をしてみると,ノイズも入らず完全復活!!(*^^)vヨカッタ~

 

さぁ,ここで問題はこのコネクタをどう防水処理するか((+_+))ドウシヨウ...

一番手っ取り早そうなのはビニールテープで巻き巻き作戦。でもベトベトになるのが嫌だったので却下($・・)/~~~

次に思いついたのが熱圧縮チューブ。これならぴったりひっついてくれそうで良かったのですが,万が一コネクタを外さないといけなくなった時が大変そう... 却下($・・)/~~~

ネタが尽きそうになったので,ホームセンターをウロウロ(-"-)ナイカナァ~

で,見つけたのが対候性・耐油性のある半透明なシリコンチューブ(*^^)vヤッタ~ まさにぴったり!!

使うのは5cm もあれば足りそうなので,余裕も見て50cm あればって思っていたら,まさかのm 売りorz...

他にも使えるかもしれないし,高くなかったので買いました。

ちょっと細くてもシリコンゴムだから伸びるだろうし,売っていたのでは一番直径が大きいのを買ったのですが,コネクタの直径を計っていなかったのですっごいキツキツでした((+_+))アッチャ~

ただキツキツの方が水は入らないだろうからとむりくり嵌めてみたらうまくはまらず,爪の間から血を流しながら嵌め込みました。

Img_7029 こんな感じ。まだまだシリコンチューブはいっぱいあったのでやり直そうとも思ったのですが,指が痛かったのでこれで許してあげることにしました(-"-)イタカッタ

いや,シリコンスプレーを吹きかけるって手も考えたのですが,コネクタの中に残るのってどうなのかなと思ってやりきれなかったんですよ~

これをつけてのテスト撮影では問題なかったのですが,また豪雨のなかでテストしないと結果は判らないかもしれないです。

ん~。でも豪雨の中は走りたくないなぁ(-"-)...

ま,無事に帰ってこれたときに不具合を発見できたから良かったとするべきなのでしょうねぇ(;一_一)

ソロツーのときにトラブルに巻き込まれて,ドラレコに何も映像が残っていなかったらショックですもんねぇ~((+_+))ヤメテネ

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ