2018年6月17日 (日)

1月の大隅半島ツーリング

2018/01/07 に大隅半島方面のツーリングがあったので,前回からすぐですが,またグロムさんで行ってきました。

P1070109 今回もグロムさんですが,前回より真っ暗の中でスタートです。

P1070112 ぼちぼち集合。今回は小さいバイクと大きめとちょっと分かれています。

P1070115

P1070118 最初の休憩ポイント。ここで合流の方あり(笑

ここから一気に昼食ポイントまで移動です。

P1070127

P1070124 道の駅 松山

P1070121 みんなわらわらと到着。

予定よりだいぶ早く到着したようで時間を潰します。

P1070133

P1070136 昼食はバイキング。デザートがすっごく充実していて最高でした。ごはんのほうもすっごい美味しかったですよ!

ここからは,鹿屋市内を抜けて荒平天神へお参りに。途中,バイクの昼食時間を設定。

P1070139 ここです。

P1070142

P1070148ここは来てみたかった神社。

P1070151 なにか輪飾りがあったのですが,上のような文言を唱えてくぐらないといけないようで。

これがまた難しい言葉で書いてあるんですねぃ。

P1070154 お社はこんな感じでこじんまりしていました。

ここからは海沿いを桜島のほうへ向い・・・

P1070157 ここへ到着。

ここは・・・

P1070166 です。長淵ファンには聖地でしょうか? kuvocky は残念ながらファンでないのでよく分かりませんが。。。

P1070160 でもせっかく来たので記念撮影。

前回来た時はぜんぜん整備されていなかったのですが,びっくりするぐらい綺麗になっていました。

ここからは桜島フェリーで鹿児島市へ。kuvocky は港でみなさんとお別れしました。

P1070176 走行距離: 185.8km 。今年は,グロム三昧からスタートしました。

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2018年6月16日 (土)

1月の初詣ツーリング

2018/01/03 に初詣ツーリングに参加してきました。やっと,ツーリング記事は2018年に入りました。

Img_6913 今日はみなさん小さいバイクがほとんどだってことだったので,kuvocky もグロムさんで参加。

南薩方面を回るルートですが,お土産を狙ってBOX 装着で。

Img_6916 もうすでに走行して最初の休憩地点加世田の青い看板のコンビニ。

ここまですっごい寒かった。ここからは枕崎を経由して枚聞神社を目指しますが,

Img_6919 途中で休憩。神社では人が多くて休憩できないだろうとのことで。

神社到着。駐車場からは少し歩きます。

Img_6922 並んだけど,人・人・人・・・ あとで聞いたら,これでも少ない方だって!!

Img_6928 もう少し・・・

Img_6931 やっと目の前。

この後,お土産のお守りをゲット。

昼食場所へ移動。ここもちょうどすいていてすぐに入れました。

Img_6934 ちょっと食べちゃったけど,お昼は普通にラーメン。冷えた身体にあったかい。

Img_6937 昼食後のまったりタイム。

Img_6940 最後の休憩場所。ここで無事みなさん解散。kuvocky はここからさらにもうひと頑張り。

Img_6952 ざっと,走行距離: 168.8km。みなさん,ありがとうございました。

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2018年2月22日 (木)

2017年の振り返り カスタム・用品 Link編

2017年のカスタム・用品 Link編になっております。

 

2017年   購入用品

 

2017年   CB1300SBさん カスタム

2017年   CB1300SBさん 用品

 

2017年   グロムちゃん カスタム(その①)

2017年   グロムちゃん カスタム(その②)

2017年   グロムちゃん カスタム(その③)

2017年   グロムちゃん カスタム(その④)

 

以上がカスタム・用品関係でございます(#^.^#)

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2018年2月16日 (金)

今年もよろしくお願いします(2017年の振り返り ツーリング・走行会 Link編)

ずっと放置プレイが続いておりますが,なんとか生きております。

昨年は,主だったものでも

熊本にツーリングすること数回。

愛媛県目的地に(~宮崎~熊本~大分~愛媛~岡山~広島~山口~福岡~佐賀~熊本~宮崎~)約1,300km。

屋久島のキャンプツーリングで400km。

岡山県目的地に(~宮崎~熊本~佐賀~福岡~山口~島根~広島~岡山~広島~山口~福岡~佐賀~熊本~宮崎~)約1600km。

そうそう,思いつきで阿蘇さんをぐるりと九州横断一周(~宮崎~熊本~大分~宮崎~熊本~宮崎~)765km,18時間耐久走行もやってみたりしました。まぁ,18時間かかったのは予定外のことだったんですけどね。。。

まぁ,走りに走りました。今までのkuvocky のペースからすると,昨年1年間の全バイクの総走行距離は,通常の年間ペースに換算すると,ゆうに4・5年分を走りました。

さらっと振り返っていきます。

- - - - - - -

まとめてあった記事を検索しやすいように分割しました。下のリンクからそれぞれの記事に飛びますので良ければお読みください(*^_^*)

昔の記事をそのまま分割してあるので,表現が合わないところがあったりしますが,あえてそのままにしてあります。

- - - - - - -

 

2017/04/02     CBオーナーズミーティング & Enjoy HONDA

 

2017/04/15-16    ホンダドリームカフェツー(俵山交流館 萌の里:熊本県)

カフェ自体は2017/04/16に熊本県阿蘇郡西原村であったのですがね。

 

2017/05/13-14    ホンダドリームカフェツー(アイテムえひめ:愛媛県)

バイクというよりも,自分で運転する乗り物で九州を脱出するのは初めてです。(遠い昔に新幹線と飛行機で2回だけピンポイントに脱出したことはありますが・・・)

 

2017/05/28     ホンダ車試乗会 in HSR九州

 

2017/06/10     道の駅巡り(鹿児島県北部)

 

2017/06/18     南薩方面ぶらりツーリング

 

2017/07/15-17    屋久島のキャンプツーリング

屋久島も初めてなら,ツーリングでテント泊(宿泊学習以来ですよ~)も初((+_+))ハジメテ~

 

2017/08/27     南薩方面&道の駅寄ったよ~ツーリング

 

2017/09/01-03    ホンダドリームカフェ at 休暇村蒜山高原(白樺の丘:岡山県)

遠くまでなら,ここが2017年のみならず,今までで一番遠くまで。片道800km強(@_@;)トオカッタ...

 

2017/10/08     九州ブロックCBRミーティング

 

2017/11/12     道の駅巡り(熊本県南部) 

 

2017/11/23     道の駅巡り(宮崎県南部)

 

2017/11/25     道の駅巡り(熊本県中部&大分県南部)

これがまた,(@_@;)ビックリ するぐらい遠かった...  18時間(約765km)の耐久ツーリング...

 

2017/12/27     年末恒例走行会

 

以上がツーリングを中心としたイベントでした(*^^)vイロイロイッタネ~

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ      にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ

2017年12月27日 (水)

2017年の振り返り 年末恒例走行会

ここからしばらく続く2017年振り返り記事は,以前「2017年振り返り Part1-8 」までの記事を自分が検索しやすくするために分割したものです。そのため,表現が合わないところがありますが,あえてそのままにしておりますのでよろしくお願いいたします。なお,以前の Part1-8 は削除してありますので悪しからず...

2017_12_27。これで2017 年のイベントは最後。

例年ある年末恒例のミニサーキット走行会です。

Img_6901 バイクは運搬をお願いしてあるので,kuvocky の荷物を持ってサクッとワープをします。

Img_6904 準備して走行。今年も体の調子があまり良くなかったので,午前中だけの走行で終わっておきました。

走行の写真はありません(笑

さぁ,ようやく2017 のイベントが終わったのですが,まだ2017 年ネタ残っているのねん。

だけど,2018 年1 月,2 月,3 月分がもうたまっているのよね。。。

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ