用品 Feed

2020年9月19日 (土)

クロスカブちゃんにサドルバックを取り付けて…の装着編

以前記事にした, とりあえずで…,クロスカブちゃんにサドルバックを取り付けてみた ➡ まぁ,結局こうなりますよねん…( ;∀;) のやつ。

ようやく写真を撮影したので記事にしておきます。

サドルバック単独では…

P1067129こんな感じに。

P1067132左斜め後ろから。

あまり大きすぎなくていい感じになっていると思います。

P1067135真後ろではないですが,ハンドル幅には収まっていると思います。

いつもつけている GIVI のトップケースと一緒に装着すると…

P1067138うん"(-""-)",かなりゴツイ( ;∀;)

P1067141左斜め後ろから。

P1067144 前から。GIVI のトップケースの幅よりは内側です(*'▽')ヨカッタ~

まぁ,このサドルバックは単独使用を予定はしているのですが,1泊ツーリングなどならこの組み合わせで移動したら結構助かるかもしれません。

前に1泊ツーリングを GIVI のトップケースだけで行ったら,荷物の多いkuvocky にはちょっとばかり辛かったので( ;∀;)

うまい具合に装着できたのでよかったでした(*^^*)

 

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ   にほんブログ村 バイクブログへ

 

- - - - - - -

こちらは今後の予定のために別件で実験したので載せておきます。

P1067147CBR 1000 RR の時に使っていたフロントホイールクランプ。クロスカブにも使えました。ただ,タイヤ幅が狭いので少し不安定かもしれない感じでした。

2020年9月 8日 (火)

まぁ,結局こうなりますよねん…( ;∀;)

2020/09/08 にクロスカブさんのサイドバックを購入してきました。

前の記事 でサイドバックのことを書いておりましたが,一度も走行をすることなくお蔵入りとなりました。

やっぱり固定方法に不安があったんですよねぃ(>_<)チョットコワイ

それで買うんならレザーバックって思っていたのですが,あまりにお値段がいいので諦めてナイロンバックにすることにしたんです。

そうしたら不安が残るバックよりは,安心できるサドルバックが手が出せるお値段の物で見つけることができました。

1_151683310294951900_m_dwnvs_lDAYTONA サドルバック DHS-2

これなら大きすぎず,小さすぎずでなんとかお値段も手が出せそう。

と思って部品用品店さんに行ってみたら,

欲しかった DEGNEER さんの似たような物が売っていました。

Nb1img_170925_02

DEGNEER サドルバック NB-1

どちらも同じ12Lのバックです。

どっちがいいのかは好みの問題のところもあるでしょうが,kuvocky は欲しかったDEGNEER さんのバックにすることにして持って帰ることにしました。

まぁ,見た目はそこまで大きく変わらなかったからですね。

まだ取り付けてはいませんが,タンデムの時のちょっとした荷物ぐらいは受け持ってもらえそうな気がします。

家に帰ってから調べてみました。

Nb1fimg_170925_05

Nb1img_170925_04と,日帰りには使えるぐらいの容量になるみたいです。

あとは,実際につけてみてどんな感じになるかですね~

 

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ   にほんブログ村 バイクブログへ

2020年8月20日 (木)

ヘルメットのインカムの取付方法のいいものあった!!

2020/08/20 にちょっとばかり次のツーリングで必要なものを仕入れるついでに,見つけたものを買ってきました。

Bcom_attachmentshoei_05それはこれになります。B+COM ヘルメットアッタチメント SHOEI 用

GT-AIR II / J-CRUISE II / NEOTEC II 対応品です。これらのヘルメットは,標準で別なメーカーのインカム対応になっているため,B+COM をなかなかうまく付けることができませんでした。

タンデム3号さんが持っている J-CRUISE II も結構無理くり装着しております。

Bcom_attachmentshoei_0301純正のカバーを外して,上の写真のパーツを装着。

Bcom_attachmentshoei_06その上に通常のインカムのベースプレートを装着すれば…

Bcom_attachmentshoei_02このように装着できます。

アンテナを出しても…

Bcom_attachmentshoei_01

Bcom_attachmentshoei_04このように自然な感じになります。

写真はホームページから拝借した GT-Air II になりますが,タンデム3号さんが持っている J-CRUISE II も同じように装着することができました。

上記のヘルメットで装着にお困りの方は,このパーツ一見の価値があると思いますよ(#^.^#)

 

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ   にほんブログ村 バイクブログへ

2020年8月 9日 (日)

とりあえず…で,クロスカブちゃんにサドルバックを取り付けてみた

2020/08/09 にクロスカブちゃんにサドルバックを取り付けてみました。

ホントは

Mfk248_04TANAX MFK-248 ツアーシェルケース2 をゆくゆくは装着したいともくろんでいるのですが,今はお金がない…( ;∀;)オカネガナイネン

それに常時装着するにはちょっとばかりこれは大きいんですよね~

それで片側サドルバックを物色し始めたのですが,結構なお値段する上に2つもサドルバックあってもねぃ…( ;∀;)ジャマ

ということで,新しいサドルバックを購入したわけではなくて自宅で使わなくてしまわれていたバックを引っ張り出してきました。

なんとなく使い込んだ感あるそんな物もクロスカブちゃんには似合いそうな気がしたんですねぃ(*'▽')ドウカナ~

P1056829いきなり装着されていますが,ご覧の通りごくごく普通のバックです。防水機能も何もありません。

これはただの肩掛けバックなので,固定に使えそうな金具類も全くついていません。

とりあえずクロスカブちゃんに当ててみてから考えよう作戦です(>_<)ドウシヨウ

で,考え方を変えて「肩掛けバックなのだから掛けたらいいじゃん!」と思いつきその作戦で行くことに。

キャリアをぐるっと一周させてとりあえずバックと反対側を結束バンドで固定します(もちろん紐の長さ調節はしてね)。

P1056844斜め前から

P1056841斜め後ろから

なんとか固定できそうな感じになりました。あとはこのままの調子で固定していきます。

P1056832

P1056847前側

P1056838左後ろ側

ちなみにバックが防水ではないので,洗車の時に取り外せるように結束バンドは”リピートタイ”と言われる種類のものを使っています。

取り付け位置は調整してあるので,

P1056835ウィンカーとはこれぐらいのクリアランスをとってあります。

実はこのバック優に30年は経っているものなんです(*'▽')

なので,フェイクレザーっぽいところは全く艶がなかったので,レザー用のオイルをたっぷり塗ってあげたらそこだけやけに艶が出て浮いた感じに(2枚目の写真)なっちゃいました(>_<)ヤッチャタ~|

使い込んだ感が良くて選んだのですが,やっちゃった感強し…

まぁ,ちょっとした雨は弾いてくれるでしょうから良しとしましょう(*^^*)イイヨ

ということで,ちょっとしたお出かけとタンデムの時の荷物入れぐらいは使えそうな感じにできました。

肩紐が見えて少しかっこ悪いですが,お試しなのでこれでしばらく乗ってみたいと思います。

あとは雨対策をどうするかを考えないといけませんね"(-""-)"ドウシヨウ

 

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ   にほんブログ村 バイクブログへ

2020年7月14日 (火)

バイクナビの地図データ更新

今回の豪雨災害で亡くなられたり,被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。

何も直接的なお手伝いができませんが,kuvocky なりにできることがあればやってみようと思っているところです。

もしかしたら,復興してきているときに観光に伺うとかそんなことしかできないかもしれませんが…

梅雨ももうしばらくしたら明けると思いますが,まだ大雨の可能性が残っている地域も多いようです。

くれぐれも安全とお体にはお気をつけてお過ごしください。

1日でも早い復興を願っています。

- - - - - - -

さて,話は変わってkuvocky のどうでもいいような話を。

2020/07/14 にナビが帰ってきたので取りに行ってきました。この豪雨災害の影響でいつ帰ってくるか分からなかったんですけどねぃ( ;∀;)シカタガナイ

2020/07/02 にヘルメットホルダーを取り付けに行ったついでに,バイクナビの地図データの更新をお願いしていたんですねぃ('◇')ゞ

Gamin_navi_ver212020/07/01 にチェックしたら,発売になっていた地図データ Ver.21

早速ですがお願いしちゃいます。個人で送ってもやってもらえるみたいなのですが,純正アクセサリーの特権を発動します。

いろいろ調べてもらってお願いできたのですが,GARMIN さんが言うにはもうすでに故障受付は終了しているので,修理対応はできないそうです。ちなみにkuvocky のナビはHONDA Gathers M G3(Zumo 660相当品)

地図データ更新もいつまでやってくれるか分からないのですが,このままいくと近いうちに間違いなく携帯ナビに移行するか,バイクナビを買いなおすか選択を迫られるんでしょうね( ;∀;)

 

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ   にほんブログ村 バイクブログへ

2020年7月 4日 (土)

KIJIMA ヘルメットホルダー追加

2020/07/02 に注文していたヘルメットホルダーを取り付けに行ってきました。

今回取り付けたのは, KIJIMA ヘルメットロック CB1300SF/SB14右側用 になります。

右側用は KIJIMA さんしかなかったので選択の余地なし。ちなみにkuvocky が左側に装着している TSR さんの物は,現在販売されていないみたいでした。

物はこちら…3031558rヘルメットホルダーとステーが専用になります。

3031558r_1取り付けるとこんな感じ。

TSR さんのと違いは,リアサスの上側にホルダーがきます。ヘルメットとマフラーとのクリアランスは,kuvocky のヘルメットと純正アクセサリーのモリワキのマフラーだとなんとか当たらない感じ。

パニアケースはまだ試してはいませんが,ギリギリ逃げられるかなぁ~と思います。ただここは少々当たってもそれで走行するのは禁止事項なので何とかなるかと。

問題といえば,ご覧の通りにちょっとばかり目立ってしまうことでしょうか(>_<)

利便性をとるか,見た目をとるか…( ;∀;)

kuvocky はタンデムの時の利便性を優先することにして装着でした。

でも,間違いなく便利なのでここは活躍してくれると思います('◇')ゞ

 

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ   にほんブログ村 バイクブログへ

2020年6月13日 (土)

結局バッテリー交換だよ( ;∀;)

2020/06/04 にCB1300SB さんのバッテリー交換を行いました。走行距離 18,405km 。

前記事の時にバッテリーあがりですねまくったCB1300SB さん。

結局お願いして自宅で交換作業をしてもらいました。(人''▽`)ありがとう☆。

慌てて電話☎したので,バッテリーのメーカーとか伝えるのを忘れていたのですが,かねてから言っていた国産メーカーのkuvocky が大好きなところをしっかり発注しておいてくれていました。

Pic_vrlaGS YUASA YTZ14S(写真は型番違いですが…)

まぁ,純正指定商品といえばそうなんですけど。今流行り(?)のリチウムイオンバッテリーももう少し手出ししたら手には入りそうですが,メーカーサイドが推奨していないので普通の純正バッテリーです。

話によると,お値段が高くて取扱量が少なくなってきて,流通していないわけでないのにショップのほうにすぐに取り寄せにくいことがあるんだって( ゚Д゚)

サクッと交換してもらったら,サクッと済む予定がバッテリーカバーがなかなか嵌らない。

嵌るときは一発で嵌るらしいのですが,嵌めなおしてみると確かに一発で綺麗にはまります。

配線が多かったりいろいろあるそうですが,何でかよく分からないって言っておりました。

バイクのほうはバッテリー交換してもらい,ご機嫌治ってすぐにエンジンかかるようになりました。

思い返してみれば,車検の時にバッテリーの電圧を言われていたのですが,充電器に繋いであるし,コロコロちゃんの影響でしばらく乗れないからいいかぁ(>_<)って変えなかったのが悪かったかもしれないですね。

やっぱりダメなものは予防的に換えないと,いつでも快調に乗るのは大変だ~( ;∀;)って思ったkuvocky でした。

でも,バッテリーってどこまでが限界かわかりにくいですよね( ;∀;)

 

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ   にほんブログ村 バイクブログへ

2020年6月11日 (木)

GAMIN NAVI データ

2020/05/31 にネットをうろついていたら,バイク用のGAMIN NAVI Ver20 データの情報を見つけました。

Gamin_navi_ver20 「やったー!」乗れない今のうちに更新しておこうと思ったら,よく見ると更新受付は05/31 まで。なんで??? とよく見てみると,7月には Ver21 が発売になるんですと( ゚Д゚)!!!

それなら,7月まで待って Ver21 を購入したほうがいいですよね~

今回は画像を大きくできるようにしてありますので,とりあえず確認されたい方はクリックしてください。詳しくはホームページで確認をお願い致します。

 

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ   にほんブログ村 バイクブログへ

2020年6月10日 (水)

CB1300SB さん車検だよ~ & クロスカブちゃんコーティング

2020/03 はCB1300SB さんの車検でした。走行距離は 18,405km "(-""-)" 20,000km ぐらいを目指していたのでちょっと足りなかった( ;∀;)

まぁ,コロコロちゃんの影響もあるので仕方がないかと。

ほんとは3月が車検月だったのですが,コロコロちゃんの影響でお出かけできないのと,大人の事情で4月にずれてしまいました。2020/04/03 に引き取りに行ってきました。

ちなみに4月から値下がりした自賠責保険は,kuvocky は購入の時に37ヶ月で掛けていたので関係ありませんでした。

これまでにちょこちょこ手は入れてきてあるので大きな交換部品はなかったのですが,もう少し使えそうだったけどチェーン・スプロケット(ファイナル・ドリブン)の3点セットは交換してもらいました。

Box_xxw_seriesチェーンは RK BL 530X-XW(ブラック)

スプロケットは純正。ファイナルスプロケットはなぜアルミ化しなかったというと,単純に持ちを優先したから。ほんとはアルミが良かったんだけど( ;∀;)

チェーンは今度交換するときは”ブラック('◇')ゞ”と決めていました。この3点セットの持ちが1番よかった(もちろん個体差あり)というショップ情報もあったので。

あとはオイル交換。これはいつもの elf MOTO4 TECH 10W-50 にしました。

Elf_10w50

そして,ガラスコートとホイールコートを再施工しました。やっぱり擦り傷などが目立ってきていたので綺麗になって良かったです!(^^)!

そうそう,この時バッテリーがそろそろって言われたんだけど,まぁもうしばらくがんばってからってしたんだけど,察しのいい方は分かりますよねぇ~( ;∀;)

 

入れ替わりにクロスカブちゃんをコーティングに入庫しました。こちらは購入したときはコーティングしなかったのですが,やっぱり綺麗にしてあげたくなって掛けちゃいました(*^^*)

こちらは後日自宅に持ってきてもらいました。

 

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ   にほんブログ村 バイクブログへ

2020年6月 1日 (月)

用品追加 第1弾

2020/02/20前後に購入したものです。

前回の日南海岸ツーリングでもはっきりしたのですがタンデム3号さんのヘルメット,高速ではインカムが全く聞こえなくなる案件。

これはずっと気が付いていたのですが,見て見ぬふりをしておりました。原因は今使っているヘルメットの耳側の隙間が大きいので風切り音がすごいみたいなのです。

調整用のパッドをヘルメット側にも,インカムのスピーカー側にもいろいろ試してみたのですが改善されませんでした。

あっ,これはヘルメットがダメだということでなく,初めは長距離など出かける予定がなく,近場を乗るために安く用意したかった(要するに街乗り用)という事情がありました。

なので値段も安くデザイン優先(もちろん安全性は確保したうえで)のフリーサイズのものを選んだのですが,これが頭に対して大きかっただけです。街乗りに関しては風がいい具合に入ってきて具合が良いみたいですし。インカムもちゃんと聞こえるそうです。

問題は高速。高速こそタイミングを逃すとどうしようもなくなることが多いのでもう諦めて新しいのをロングツーリング用には用意することにしました。

Jcruiseii_luminouswhite_front SHOEI J-Cruise II

一番大事だったのは,タンデム3号さんが今使っているヘルメットと使い勝手がほぼ変わらないものだったことでしょうか。

あとこれにしたのはタンデム3号さんがヘルメットにもそんなに詳しくないのでメンテナンスをkuvocky が行うことになります。その為今kuvocky が使って慣れている SHOEI さんのほうが楽だった(昔はArai 派だったからできないことはないんですけど…)からです。

あとはkuvocky のヘルメットにも装着していますが,バイザーを付けられること。

一応インナーバイザーがありますが,タンデムで景色を楽しみたくてインナーバイザー(SHOEI さんはサンバイザーっていうみたい)を開けると直射日光が眩しいかもしれないので付けておきたかったのです。

Parts_img_611_08_2058thumb420xauto1バイザーはブラックを選択。これとは別にバイザーを装着するための別売のシールドが必要になります。

Jcruiseii_luminouswhite_rearバックショットはこんな感じです。

ちなみにこれを購入したときは J-Cruise もあったのですが,この記事を書くために SHOEI さんのホームページをのぞいてみたら廃番になっていたようでした。

Jcruise2_img13_02そしてこのモデルはインカムの SENA SAL or SAL2 をスマートに装着できるそうですが,kuvocky のものは B+COM さん。

いろいろ試してみたのですが,綺麗に収めるのは苦労しましたが取付自体はなんとかできました。ただ,結構工夫しないとつらいところがありました。

肝心な使い心地はと言いますと…

残念ながら新型コロナウィルスの関係で全く出番がありません( ;∀;)

またツーリングに行けたらレビューしてみたいと思います。

 

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ   にほんブログ村 バイクブログへ