« 2010年6月 | メイン | 2010年8月 »

2010年7月

2010年7月29日 (木)

調べてみたら・・・

Gathes M ナビゲーション G3 には,バッテリーが内蔵されているということで,羨ましく思っていたのですが,他の人のブログをチェックしていたら,私と同じGathers M ナビゲーション( zumo550) にzumo550 用内蔵バッテリーを取りつけている方がいました。

そこで,私も慌てて・・・

Img_2989 の裏ぶたを開けてみると・・・

Img_2993 ちゃんと端子があるではないですか。

しかも,ここにはまっていたダミーには,バッテリーのダミーボックスと書いてあるではないですか。

そこで,ネットを駆使して探し出して,ポチっとしておきました。

ついでに,気になるものも2点追加。

Img_2991 まずは,バッテリー。

Img_2994 ダミーと並べると。下がバッテリーで,上がダミー。

Img_3001 液晶に直接タッチするので気になっていた保護フィルム。

Img56034889 あとは,ミーハーな私らしく,トップカバーとアンダーカバーの交換キット。この2種類が入っています。

交換すると・・・

Img_2996 こんな感じに。

ちなみに,私が見たブログの方は,バッテリーと本体の色の違いを指摘しておりましたが,私の場合は・・・

Img_2998 と,まったく分かりません。まぁ,近づいてよ~く見ればちょっと違いますが。

ただ,内蔵バッテリーの残量が分からないよねぇと思いながら充電して起動させると,ちゃんと「充電完了。・・・・」の表示が。プログラムにちゃんと認識ソフトが入っているではないですかぁ。

HONDA さん。オプションで紹介しておきましょうよ。

これで,休憩中に無駄にエンジンかけながらルートの確認をしなくて良くなりました。

 

ついでに近くのショップに行って,ヘルメットのバイザーを夏仕様に変更です。

前のヘルメットでは,ライトスモークベースのミラーコート(オレンジ),ミラーコート(ブルー)を使って夜も乗れるのはブルーの方だったので,それを購入する予定でしたが,商品がない。

でも,夏の日差しの強い中で今使っているノーマルのライトスモークではちょっと目が痛い。

レプリカモデルなので,バイザーをあまり強調しないものがいいけど,夜も見えて,ミラーコートでと探していると,1点だけライトスモークベースのミラーコート(シルバー)が私のために陳列してありました。

これは,買わなければと早速購入して装着。

Img_3002 バイザー左右上端に今まで通り,Arai のスッテカーを貼って出来上がりです。

これからは,これでいきます。レプリカの雰囲気を壊さなくてちょうどよかったです。

夜ですか? これから試してみます。

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2010年7月21日 (水)

ほ~らね

またまた,ETC 事務局からE-mail が届きました。

 

*******************************************************************

いつも高速道路をご利用いただき、誠にありがとうございます。

東/中/西日本高速道路(株)管内の一部区間では、平成22年6月28日から
国による「高速道路 無料化社会実験」が行われています。
お客様に安全にご利用いただくために、料金所を通行する際には、
以下の方法により、ご通行いただきますようお願いします。

■料金所の通行方法
 通行料金が無料となるご利用でも、
 今までどおり、ETC車載器に必ずETCカードを挿入して、
 ETCレーンに時速20km以下で進入し、レーン内では徐行のうえ、
 開閉バーが開いたことを確認してから通過してください。
 (通行料金が無料となる場合は、ETCカードを挿入して通行しても、
  料金をいただくことはありません。)

 また、一般レーンをご利用の場合は、必ず一旦停止をお願いします。


 ※詳細につきましては、各社のホームページ等でご確認ください。

■実施期間
  平成22年6月28日から平成23年3月31日まで(予定)

■対象車種
  すべての自動車が対象となります。

※無料化社会実験の対象区間やこのほかの詳細につきましては、
 東/中/西日本高速道路(株)のホームページ等でご確認ください。

*******************************************************************
 ◆◆◆このメールの内容に関するお問合せ先◆◆◆

◇東日本高速道路(株) 「ドラぷら」 http://www.driveplaza.com/
 <お客さまセンター> ナビダイヤル 0570-024-024 

◇中日本高速道路(株) 「高速日和」 http://kousokubiyori.jp/
 <お客さまセンター> フリーコール 0120-922-229

◇西日本高速道路(株) http://www.w-nexco.co.jp/
 <お客さまセンター> フリーコール 0120-924-863

*******************************************************************

 

というわけで,やっぱり,赤文字の事例が続発しているようです。

それはあたりまえでしょう。無料化ばかり宣伝して,どのような手法で実施するかについてはほとんど周知されていないのですから。

これは,接触による損傷や転倒なども補償してほしいぐらいの物です。

詳しくはホームページをなどと書いてありますが,高速道路を利用するたびにチェックなんかしませんよ。

「今まで通りの利用方法で,無料化の区間を実施します。」

と,これだけで全然違うと思うのですが・・・

国土交通省のみなさん,どうなんでしょうか?

 

にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ     にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2010年7月17日 (土)

比べっこ

やってきたAXIO のバック,GIVI ケースと比べてみました。

Img_3016 高さ。

Img_3017 長さ。

Img_3018 上から。

とこんな感じで,さすがにヘルメット収納とはいきませんが,結構な容量があります。

背負って鏡を見た第一印象は,「カメだぁ・・・」

でも,実際に使用してみると,ふつうのバックパックよりもしっかりしていて,安定しています。

また,ネックサポーター形状になっているので,転倒しても安心感があります。(まだ,転倒していませんし,その予定もありません)

そして,ヘルメット後の乱流が綺麗に流れてなくなっていて,ヘルメットがぶれません。

中は,結構仕切りが多いので細かく分けて入れられる代わりに大きいものは入れにくいです。

ざっと,使用してみての感想はこんな感じです。

セミハードタイプなので,少々の雨なら中は大丈夫そうです。

早く,シートバックこないかなぁ。でも,連絡の気配もありません・・・

 

にほんブログ村 バイクブログへ  にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2010年7月13日 (火)

New グローブ

雨の中,乗ってグローブが濡れて気持ちが悪かったので,New グローブをゲットしました。

Img_3019 RS TAICHI ドライマスター プロテクション レイン グローブ RST385 BLACK ¥7,140

今年の品番を調べたらRST386 だったので,きっと去年のモデルだと思いますが,右上の黄色いタグが象徴しているように,sale 商品だったので,全然かまいません。

ホンとは,RED が欲しかったのですが,sale 商品だったのでありませんでした。

でも,いいんです。¥5,712 だったから。20%OFF 。

防水・透湿とあるのですが,まぁきっと,無いよりはましぐらいなのでしょう。

これで,突然の雨でも気持ち悪い思いをしないで済みそうです。

 

にほんブログ村 バイクブログへ  にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2010年7月11日 (日)

ブレーキパッド交換!

さて,newに変わったSTEPWGN ちゃんは,最後の砦にさしかかっていました。

それは,ブレーキパッドの交換。

なんと,フロントは適合する形状があったということですが,リアはどのパッドメーカーも作っていなかったんです。

それで,純正のパッドをパッドメーカーが取り寄せて,新たに焼き入れなどし直して作ってもらえるとのことで発注しておきました。

それがやっと届いたとのことで。

つまり,日本で初めてSTEPWGN (RK15訂正20110903) のパッド交換をしました。

メーカーは,ショップお勧めで,EURO R ちゃんにも付けているグレードの物です。

B.P.F. というメーカーさんのもので,チョーお勧めの物です。

前のSTEPWGN にも入れていたのですが,EURO R のフィーリングと合わせて,すごく安心できる感じの物です。

踏んだら踏んだ分だけ止まる。当り前で,純正ではなかなか出合えないものです。

それでいて,パッドの減りも少なく,ダストも少ない。ローターの攻撃性も少ないという優れものです。

難点といえば,サーキット走行をすると,フェードなどはまったく起こさない代わりにパッドがあっという間にご臨終してしまうということぐらい。

でも,STEPWGN でサーキット走ることは無いので関係ありません。

まだ,あたりが出てないので効きは今一つですが,あたりが出たら最高になるので楽しみです。

 

にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ

2010年7月 9日 (金)

世代交代

ずっと乗り続けるつもりだったSTEPWGN (RG1) でしたが,走行距離が延びてきたため(70,000km オーバー)と,車検が近づいてきたのでさんざん迷った挙句,乗り換えることにしました(泣)。

Img_2943 装備類を一切はずされて,フルノーマル(でもないんですが,外観からは分かりません・・・)に戻ったRG1 ちゃん。

この子と,いろんなところに行ったので,思いでもたくさん詰まった奴です。

外観は,フルノーマルになっていますが,エンジン関係は燃費が向上するグッズ(これは,データを取って検証を自分でもしているので,メーカーの宣伝文句ではありません)や,車体剛性を上げるグッズ,足まわりもノーマルだけどなぜか良くなっているグッズ,なぜかオーディオの音が良くなっているグッズなど,次に乗る方は大変お買い得となっている車両です。

でも,でもでも,普通に見ただけではわからないんですぅsign02

だから,よ~く見てみてください。

それでも分からないと思います。だから,これに当たった人はラッキーsign03

エンジンオイルやATF なども定期的にきちんと整備していた車両なのでぇ。

ちなみに,タイヤ・ブレーキパッドも交換していたので,たっぷり残っているんですねぇ~

お客さん,これ買わないと損しますよ。

 

といぅことで,新しいnew車は・・・・

昼の顔wink

Img_3007 Img_3006

Img_3004 Img_3005

夜の顔・・・

Img_3014 Img_3015

グリルは青のLEDで決めました。

STEPWGN (RK15訂正20110903) って,またSTEPWGN。しかも同じプレミアムパールホワイト。

なんでって,今の使い勝手が良かったのと,もろもろ移設したいものがあったので,それができる物を探していたら,やっぱりSTEPWGN だったんですねぇ~

でも,今回はSTEPEWGN SPADA の方です。だって,エアロも付いていて余計な出費を抑えられるんですもん。

でも,ちょっと小細工をして人のとは違うようにしましたぁ。

もちろん,RG1 に付けていた,いろいろなグッズも新規で付けました。

これだけで,車が変わるのが不思議ですよねぇ~ といぅ物です。

もちろん,燃費も上がって,トルクも出て,オーディオの音質も良くなります。

ねぇ,不思議でしょうsign02

 

にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ

2010年7月 5日 (月)

がんばれツバメ

自宅にツバメさんが巣作りをしています。

実は,3回目で,前の2回は卵を産んで温めている間に巣の方が持たずに巣ごと落下。

しばらく巣作りの様子がなかったのでもうあきらめているのかなぁと思っていました。

どうも,前2回は天気が良すぎてsun空気が乾燥して,巣の泥が乾燥して強度がなくなったようでした。

3回目を作り始めた時は,梅雨に入って雨rainが降り続いていたので期待をしないで待っていたのですが,一向に温めている様子が見られなかったので,もうダメかなぁとあきらめていたら,子どもが孵化していました。

親鳥は2羽して餌を一生懸命運んでいます。

親の愛情ですよねぇ。

でぇ,親鳥が居ない間にこっそりと巣の中を撮影しました。

Img_3010 結構高い所にあるのでこれが精一杯でした。

でも,最低3羽は居るのが確認できましたぁ。

しっかり大きくなって,この巣から巣立っていってほしいものです。

がんばれツバメの雛たちsign03

 

にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ     にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ 

2010年7月 3日 (土)

新型発表

20100629 に「VFR1200F Dual Clutch Transmission」の発表がありましたねぇ。

プレスリリースはこちら。車両情報はこちら

Vfr1200f_2100629 これでお値段¥1,680,000円(消費税抜き本体価格  1,600,000円)

STD車に比べて,¥10万しかupupしていません。

これは,正直お買い得価格だと思います。

ショップの人とも話していたのですが,「これは200の大台に乗るのではないかと」話をしていたぐらですから。

どうも,試乗車を急きょ導入することにしたようですので,これは試乗してみなくてはなりません。

試乗した時には,またインプレッションを書いてみたいと思います。

ちなみに,発売は20100729 の予定みたいです。

これは,試乗が楽しみになってきました。

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ