« 2018年8月 | メイン | 2018年10月 »

2018年9月

2018年9月27日 (木)

レインブーツ

先日行った ホンダドリーム Cafe 九重”夢”大吊橋 ツーリング のときの大雨((+_+))スゴカッタノヨネ

ツーメンバーのお一方が,これだけの雨だったからあきらめてレインブーツ(普通の雨靴)を履いてきたんだよ~って言ってました。確かにすごい大雨だったし,お部屋でレインブーツカバーを乾かさなくて済む。

確かに,これだけの雨の中だったらいいかもしれない(*^^)vイイカモ~

でも,雨の日は基本乗ることがないkuvocky はどうしようかと迷っていたのですが,ちょうどオータムセールをやっている部品用品店さんのチラシにレインブーツが掲載されていたのでお邪魔してきました。

ってことで,2018/09/22 にレインブーツを探しに部品用品店さんに(*^^)vイッテキタ~

レインブーツといっても,雨靴並の防水,見た目は普通のブーツルック,普段使いでも使えそうなもの,とハードルを高めに。そしてなんといってもお値段がそこまで高くないもの(;一_一)タカイノイヤダ...

そしてチラシに掲載されていたものが,

Rin001top_1 ウィングローブ WILDWING のレインブーツ

Rin001color_1 カラーは,ブラックとベージュ

最初ホームページを調べた時は断然ブラックだと決めていたのですが,実際に試着してみたら意外にベージュがいい味を出しています。

Rin001detail_1 ディテールはこんな感じで,雨靴並のレインブーツには見えません。

Rin001point1_1 細部も拘って作られている感じです(*^_^*)イイカンジ

Rin001point2_1 ツーリング中,しかも雨の中でこの様な事をして遊ぶか分かりませんが,防水はこの様な事をしても大丈夫みたいです(;一_一)ビックリ!! まんま雨靴です。

これでお値段¥10,000.-程度と,普通の防水ライディングシューズと比べたら手が出しやすくなっています。

どこまで出番があるか分からないですが,1つ持っておくと便利なブーツかもしれません(*^_^*)ベンリカモ

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2018年9月24日 (月)

Kijima ヘルメットワンタッチクリップ

前回の ホンダドリーム Cafe 九重”夢”大吊橋 ツーリング のときに,ヘルメットの顎紐を締めるのが面倒なんだよねぇ~(;一_一)メンドイ...って話をしていたら,何名かの方がこれ便利だよ~って教えてくれたのでお試しで探して(2018/09/11)みました。

すると,Kijima さんから出ているヘルメットワンタッチクリップが丈夫そうなのでこれを購入して(って,売っていたのがこれだけだったからっていうのもあるけど...)みることにしました。

お試しなのに,何回も買いに行くのが面倒でとりあえず付けたいヘルメット2個分をまとめて購入しちゃいました。そこまでお高くはなかった(¥1,200税抜)のでまぁいいかなぁ~と。

401201_203 401-201 : サイズM(ベルト幅18mmまで)     401-203 : サイズL(ベルト幅27mmまで)

今回は 401-203 の方です。

取付は,401-201 の写真上部の部品を Dリングがある方に取り付け,写真下部の部品を顎紐側に取り付けるようです。

ただ,下部の部品は顎紐のホックが付いた状態では折り返せないので,取り外す(Arai は切り取る)となっています。

kuvocky はベルトに手を入れるのは嫌だったのと,この商品が気に入らなかったときに戻せるようにホックを外したり切り取ったりしないで取り付けることにしました。

いろいろ部品を準備して,7通りぐらい取り付け方を試しましたが,

D622009_1 落ち着いた方法はこの様なベルトのアジャスターとで固定して,残った顎紐をバタつかないように結束バンドで固定するという方法でした。

安全面を考えると,少々不安が残るのでここでは取り付け方を公表しませんが,クリップ・アジャスター・結束バンドの組み合わせでやっていくと自然と出来上がると思います。

 

使用してみての感想ですが,やっぱり付けやすいのはいいですねぇ~(*^_^*)ラクダヨ~

別に Dリングに慣れているので不便はないですが,さっと装着できるのはいいです。

不安なところといったら,kuvocky はメーカーのいう通りに顎紐を処理していないので,安全面ではどうだろうという所です。もちろん,もともと Dリング仕様のヘルメットなのでこれを使うことで安全性が落ちるのは覚悟の上です。

 

まぁ,しばらく使ってみて不安が大きくなるような感じであれば,元に戻せるように取り付けてあるので取り外せばいいかなぁと(-"-)イイヨネェ

あっ,いないとは思いますが,サーキット使用のヘルメットにこれをつけて使用するのはやめた方がいいと思いますよ,多分...(;一_一)ヤメトコ

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2018年9月22日 (土)

ドライブレコーダー 大変の巻!

先日行った ホンダドリーム Cafe 九重”夢”大吊橋 ツーリング のときのドラレコの映像を確認しようとデータを見てみると,記録指示を出した記憶のない写真(しかも残っていたデータの後半は画面は真っ白で記録日時があるだけの状態だけになってたりが多数)があったり,動画の方は全くとれていない時間帯がほとんど続いたりとなにか変(;一_一)

- - - - - - - (この下が画像・・・) - - - - - - -

20180908_080704a_02_2 こんな感じで真っ白(;一_一)ナンニモナイ... しかも,これは1番最初に真っ白になった写真データののですが,時間は2018-09-08 08:07:04 のタイムスタンプ。スタートして3時間経ってないorz...

そこでもう一度テスト撮影をしてみると,映像は撮影されるものの定期的にノイズが入っています。

ツーに行く前にドラレコをあちこちいじっていたのでそのせいかとも思ったのですが,もう一度ツーのときの映像を残っている分最初から見直してみました。

すると,最初のうちはノイズもなく何の問題もなく撮影されているので,いじっていた分は関係ないことが判明(*^^)vヨカッタ!!

でも途中から定期的なノイズが入りだしてました。ということは,どこかで雨が悪さをしているとしか考えられません(-"-)ヤメテケロ~

ノイズなので真っ先に疑ったのがマイクの部分。でもここはスイッチと一体型のボックスになっておりしかも防水...(;一_一)

しばらくどうかできないか悩んだのですが,防水なので手が出せないので一応後回しにすることに。

次に疑ったのはコネクタ関係。コネクタは防水仕様ではないとはいえ,大半のコネクタは水のかからないカウル内に設置してあります。

ただ1ヶ所だけどうしても水がかかる可能性があるコネクタが・・・

Img_7032 防水スイッチからの配線の長さの関係でどうしてもここにしか設置できなかったという(;一_一)ドウシヨウモナイ...

ここのコネクタを外して数日自然乾燥させてみました。でも,ここもそこまで水がかかるような場所ではないと思ったのですが...

数日乾燥させてみてテスト撮影をしてみると,少しノイズが残るもののかなり改善の兆しが(*^_^*)ヤッタ~!!

ということは,ここが犯人!!(;一_一)オマエカ!

エアで中の水分を完全に飛ばしてからさらに数日置いて完全乾燥させます。

それからテスト撮影をしてみると,ノイズも入らず完全復活!!(*^^)vヨカッタ~

 

さぁ,ここで問題はこのコネクタをどう防水処理するか((+_+))ドウシヨウ...

一番手っ取り早そうなのはビニールテープで巻き巻き作戦。でもベトベトになるのが嫌だったので却下($・・)/~~~

次に思いついたのが熱圧縮チューブ。これならぴったりひっついてくれそうで良かったのですが,万が一コネクタを外さないといけなくなった時が大変そう... 却下($・・)/~~~

ネタが尽きそうになったので,ホームセンターをウロウロ(-"-)ナイカナァ~

で,見つけたのが対候性・耐油性のある半透明なシリコンチューブ(*^^)vヤッタ~ まさにぴったり!!

使うのは5cm もあれば足りそうなので,余裕も見て50cm あればって思っていたら,まさかのm 売りorz...

他にも使えるかもしれないし,高くなかったので買いました。

ちょっと細くてもシリコンゴムだから伸びるだろうし,売っていたのでは一番直径が大きいのを買ったのですが,コネクタの直径を計っていなかったのですっごいキツキツでした((+_+))アッチャ~

ただキツキツの方が水は入らないだろうからとむりくり嵌めてみたらうまくはまらず,爪の間から血を流しながら嵌め込みました。

Img_7029 こんな感じ。まだまだシリコンチューブはいっぱいあったのでやり直そうとも思ったのですが,指が痛かったのでこれで許してあげることにしました(-"-)イタカッタ

いや,シリコンスプレーを吹きかけるって手も考えたのですが,コネクタの中に残るのってどうなのかなと思ってやりきれなかったんですよ~

これをつけてのテスト撮影では問題なかったのですが,また豪雨のなかでテストしないと結果は判らないかもしれないです。

ん~。でも豪雨の中は走りたくないなぁ(-"-)...

ま,無事に帰ってこれたときに不具合を発見できたから良かったとするべきなのでしょうねぇ(;一_一)

ソロツーのときにトラブルに巻き込まれて,ドラレコに何も映像が残っていなかったらショックですもんねぇ~((+_+))ヤメテネ

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2018年9月20日 (木)

ホンダドリーム Cafe 九重”夢”大吊橋 ツーリング

2018/09/08-09 に ホンダドリーム Cafe 九重”夢”大吊橋 ツーリングがあったので参加してきました。

行ってみたかった吊橋なので楽しみです。

 

それでは,時計を 【1日目】 2018/09/08 に戻してお話スタート。

天気予報の通りの雨... しかも結構な本降り。

20180908_054422a_2 どれくらいって,こんな感じ。これは集合場所の桜島SA に向っているところのドラレコの映像のキャプチャなのですが,真っ暗だし雨本降りで前見えないし霧出ているし,ドキドキしながらの走行です。

帰ってきてから判明したのですが,このドラレコこの時点で大変なことになり始めていたんです。この件はまた後ほど。

こんな感じだったので,集合場所の写真はありませんorz...

総台数は18~20台ぐらい(はっきり覚えてない...)だったと思いますが,後ほど合流の方もいらっしゃったのでこの段階ではもう少し少なかったかと。

20180908_071131b 安定の前から2番目を走行していたのでバックショットを。

20180908_071143b まぁ,こんな感じで本降り状態。後ろ向きのカメラでさえ水煙にまきこまれています。

そんなこんなで次の集合場所 道の駅 すえよし へ。

P9080464 ここで1台合流。少し雨は止んでいてホッとしているところです。

P9080470 次は 道の駅 都城。雨はだいぶ止んできたのですが,路面はびっしょりです。

ここから宮崎自動車道に乗って,東九州自動車道に入って北上していきます。そして川南PA で休憩 & ガソリン給油タイム。

P9080475

P9080480 路面は濡れていますが,雨は上がった感じ(*^^)v

しか~し,そんなに甘くはなかった。3台ほど行方が分からず...

みなさんの目撃情報を総合すると,宮崎自動車道に乗る段階で反対方向に行ってしまった様子。

なんとか,連絡がついてこちらに戻っていることが判明したので,到着を待つことに。

しばらくすると,無事3台到着したのでよかったです(*^_^*)

次は 道の駅 はゆま に出発です。なのでこのまま高速を北上し続けます。

P9080495 到着。ここでお一方合流。

みなさんで昼食タイムです。

kuvocky は・・・

P9080484 生シラス丼でっす(*^_^*)

P9080487 すっごい美味しそうでしょう!! 美味しかったです!!! ここは2回立ち寄ったことがあるのですが,食事をしたのは初めてでした。

P9080492 ライダーは ”馬” と付くと乗りたがります。あっ,「○さ~ん,顔あげなきゃ写りませんよ~」

P9080489 これは ”チキなん番長” といってチキン南蛮のマスコットキャラだと一緒に回った人に教えてもらいました。一人で回った時はぜんぜん分からんかった(;一_一)

調べたら,

00748ae2adb58d3a3daac67264be5d83700 もとはこんなキャラクターらしいです(;一_一)

おなかも膨れたら,道の駅 宇目 に向って出発。ここまで雨に降られなかったので,脱皮の方がいらっしゃいましたが,多くの方が山に入っていくので脱皮せず...

P9080498 結局降られず到着できましたが,気温が下がって脱皮した方は寒かったって言ってました。

そして,その寒い中ソフトクリームを食べていた方がここの名物が栗ソフトだと教えてくれたので,kuvocky も挑戦です。

P9080501 ちょっと分かりにくいですが,バニラと栗のミックスです。ほんのり色が付いています。

栗栗はしていなくて,美味しかったですよ~(*^^)v

次は 道の駅 きよかわ。

P9080523

P9080513

P9080516ここも2回ほど来ているのですが,いろんな都合でゆっくりしたことがなく,今回初めてゆっくり過ごしました。

次はkuvocky 大好き 道の駅 原尻の滝 です。厳密に言うと,道の駅じゃなくて滝のほうが好きなんですけどね(-"-)

道の駅には入ったことないや...

P9080526 雨の中気にせずに回ります。田んぼの稲が色ずき始めていました。

P9080538 この吊橋渡ったことないって言ったら,高いところ嫌いって言いながら一緒に渡ってくれました。写真の人は別な方。

P9080529 そのショットがこれ(*^^)v でも,結構揺れるんだよね(;一_一) 地面に戻ってからもしばらく地球が揺れてました(-"-)

P9080532

P9080539 曇っていたのが残念(;一_一)

下に下りたことがないの~って騒いだら,みんなで行くことに ラッキー(*^^)v

P9080542 河原ショット!! 雨が降り続いていたので,結構な水量でした。お一方は足を滑らしてスマホが水の中に((+_+))アワワワ

でも,防水仕様だったので大丈夫だったみたいです。よかったぁ(*^_^*)

今回は,みなさんと一緒だったので滝の上のバイク写真はパスでした。

道の駅 すごう に向うのですが,ついにまたもやの本降りに。

すごう に逃げ込んでこのあとをどうするか相談します。ホントはもうひと駅 波野 にも寄る予定だったのですが,雨があまりにも凄いのでこのままホテルに直行することになりました。

波野を右に見ながら素通りして,

Main_floorguide01 春の晴れてたらこんな感じみたいです(写真撮り忘れでホームページから)。

kuvocky は,ホテルも素通りしてその先にあるガソスタに寄ってから戻ってきました(-"-)

P9090551 ここでお二方かな? 合流がありました(*^_^*)

夕食は,近くのジョイフルまで歩いて行って,

P9080545

P9080548 大好きなサイコロステーキを食べました(^u^)

お部屋では,装備品を乾かすのに大騒動でした(;一_一)

 

【2日目】 2018/09/09 です。

P9090554 例によって,早くからレストラン押しかけたらまだ営業前だったよkuvocky でした...

まぁ,ちょっと待って無事に朝食をいただいて,出発の準備です。残念ながら2日目も雨だったのでレイン装備フルで準備します。

Cafe の会場に行くまでに大観望にも寄ったのですが,すごい霧と雨で写真は撮っていません。やっぱり,大観望は晴れの日がいい!!

ということで,クネクネ道を通って会場の九重”夢”大吊橋へ。

P9090563密かに集めているピンバッチと,お目当てのコーヒーとお菓子をいただきます。

P9090557 そして,迷いに迷って渡らなかった大吊橋。天気がいい日に渡りたかったのですが,帰ってきてから渡ればよかったかなぁとちょっと後悔...(;一_一)

まぁ,この近くに今回は寄らなかったけど行きたい場所があるのでその時にまとめて制覇すればいいかなぁ。

 

【教 訓】 せっかく行ったら,とりあえず制覇しておこう!!! 

 

P9090566 案内板はこんな感じ。

ここで,お一方お別れでした。○さん,またご一緒しましょうねぇ(*^_^*)

このあとは,九重でお昼の予定だったのですが,雨が心配なので予定を変更して一気に九州自動車道 宮原SA まで戻ることになりました。少し残念ですが,この天気では賢明な判断と言えるでしょう。無事に帰るのがツーリングですもんね。

宮原SA に到着したら,お一方迷子が発生した模様。連絡がついて単独で帰られることが確認できたのでこちらは一応の予定通りに。あとで,判明したのですがどうも会場を出るところから迷子になっていたみたいorz...

P9090569 ちょっと遅めの昼食は,ここに来たら定番の熊本ラーメンに,お腹すいていたのでチャーハンセットの豪華版。でも,多すぎてちょっと後悔しました。

◎さんにコーヒーをおごってもらいました(^u^) ありがとうございました(*^_^*)

このあとは,いつものえびのPA ,桜島SA で解散の流れになるみたい。ここでも,お一方お別れが。

P9090572 ここまでは,そこまで降っていませんでした。えびのPA でっす。

ここを出発してから,なんとなく第2グループを引っ張ることになったkuvocky は,速すぎず遅すぎずのペースで走っていたのですが,

途中で,

20180909_161922a こんな感じで,雨と水煙で前はほとんど見えなくなって,レインウェア & ジャケット越しに当たる雨が痛いぐらいでした((+_+))

20180909_161922b 同じ時刻の後ろの映像... 後方集団は付いて来れずに離れていっています(;一_一)

この後,途中でお一方とお別れになって,桜島SA へ。

ここで解散になって,kuvocky は少し先に帰宅の途に。

P9090593 今回のCafe ツーリングは, 走行距離 : 625.1km でした。

平均燃費 : 21.4km/L   使用燃料 : 29.2L

ご一緒してくださったみなさん,ありがとうございました(*^_^*)

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2018年9月 4日 (火)

パンク修理キット追加

CB1300SB さんにはパンク修理キットを常備しています。その際,エアの補充をキットに入っている小さなボンベ(CO2)でまかなうのですが,完全にエアが抜けてしまったらとてもではないですが足りる気がしません。

今まではなんとかなるさぁで済ませていたのですが,いざという時に使えなければ意味がありません。

それで今パンク修理キットを入れてあるところのスペースを見てみると,手動のミニポンプなら追加できそうな感じ!

そこで2018/08/25 にバイク用品店を回ってみます。1軒目は品切れ中だったので2軒目にハシゴ...

3種類あった中から1番小さなものを選びました。

D59_35_302 DRC C302 MINIPUMP

とりあえず,収納できるかできないかが選定理由。効率的に入れられるかは出番は少ないだろうから二の次で。

あとは,大体でいいので空気圧を見るために...

A58_m

エーモン エアゲージ(ペンシル) A58

これは,パンク修理キットのバックの中に収まるものを選びました。超絶な正確さというよりは,コンパクト & 目安になればということで。

6781_sub1_l 同じくエーモンの丸型も検討してみたのですが,コンパクトさが優先です。

とりあえずこれでパンクには対応できるはずですが,kuvocky は自分ではできないので他人任せの予定です(汗;;;;

まぁ,誰かがパンク修理できて,その時に役に立てばそれでよいかと(自分はパンクに合わないと信じている人(笑))。

 

そうそう,あとちょっとお試しで KIJIMA のキーアクセサリー

P00034_9 のブラックを購入しました。

P00023_22_21 こちらのブラックと迷ったのですが,回しやすいのは P00034~39 のほうかなぁと。ただ,こちらは購入しただけでお蔵入りするかもしれません(汗;;;;;

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ