« 2009年2月 | メイン | 2009年4月 »

2009年3月

2009年3月30日 (月)

トライ & 負けずにオイル交換

ヘルメットにも傷がつき始め,少し目立つようになってきたうぇ,レプリカモデルが欲しくheart02なってきた わ ・ た ・ し 。

新品は買うお金がなぃのでアイデアで勝負punch

なにせ,この後に私の元からいろいろ旅立っていく予定があるので・・・sweat02cryingsweat02

Img_0004 Img_0005 中野オリジナルレプリカトリコロールscissors (このイメージ画像は,プリントアウトした画像に,なんとチョーローテクな紙による切り張り使用です。)

材料は,カッティングシート(赤・白・青・黒)少々と,市販シール数点。元になるのが 今の ヘルメット,Arai PROFILE (アルミナシルバー)sweat01sweat01sweat01sweat01sweat01

このように上手くいくのか,かなり自信ないですが,そして不安ですが,がんばりますぅbearing

ちなみに,この段階でも無理してます・・・・sweat02sweat02sweat02sweat02sweat02sweat02sweat02

 

でぇ,数日たち20090329 になりましたぁsweat01sweat01sweat01

他にも部品 & シール類を追加して・・・・

 

中野オリジナルレプリカトリコロールscissors( by kuvocky Ver.)

Img_0771 Img_0778_2 Img_0777 Img_0779_2 Img_0776_2

ちょっとカッティングシートやシール類が大きいので,しわが入りましたsweat02sweat02sweat02sweat02sweat02cryingcryingcryingcryingcryingsweat02sweat02sweat02sweat02sweat02

でも,手作りっぽさがでていていぃ感じです(downwardleft負け惜しみです)

雰囲気ががらりと変わってちょっとうれしぃですぅheart04

 

あと,ちょっとたくらんでいるものが一つ増えました。これで合計二つsign02

またご報告ができるようになったら発表しますぅhappy02

 

あとは,STEPWGN ちゃんが,オイル交換の距離に達していたので,隣町のいつものショップに,オイル交換と添加剤のプラスをお願いしました。

ついでに,タイヤも見てもらうとローテーションをした方がよさそうとのことだったのでお願いしました。今のタイヤで3万㌔程度走っていますが,今の乗り方だとまだ2・3万㌔は行けそうとのこと。

いやぁ,さすがブリジストンさんsign03 いぃ仕事していますheart02

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ    にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ

2009年3月27日 (金)

オイル交換

20090326 にCBR ちゃんのオイル交換newshineに行ってきましたぁhappy01

朝の桜島です。今日も噴煙を上げています。

Img_0712 Img_0714 右はアップで。分かりにくいかもしれませんが,左と真ん中は水蒸気が中心の火山性ガスです。曲者は一番右下の黒っぽいヤツpunch

これに,火山灰(通称鹿児島弁で”へ”)が大量に含まれていますsweat02

風下側は大変sweat01 車も家も洗濯物も真っ黒(もしくは真っ白)になります。しかも火山性の砂なので顕微鏡などで見ると先がとがっています。つまり,払おうとすると痛い代償を払うことのなりますcrying

流すしかないので大変です。乾いた状態であれば救いもありますが,雨混じりや夜露にまぎれると食わせ物ですannoy それが乾いたら流したぐらいでは落ちなくなりますbearing

 

で,いつもの隣町のドリーム店にお邪魔してオイルを交換newshineしてもらいましたhappy01 オイルはHONDA 純正 G3です。

ついでに,クラッチワイヤの給油とレバーピボットのグリスアップもしてもらいました。

やり方を教えてもらいながらだったので,思いっきり迷惑なお客ですsweat01sweat01sweat01sweat01sweat01

でも,とってもスムースになってよかったですgood

 

この後,ある用品を発注してサマーグローブを購入moneybagしました。前使っていたもののマジックテープが甘くなっていたので。

もうひとつが,タイヤを乗っけてころころ転がせる,ローラースタンドです。

これは,リアタイヤはスタンドで楽なのですが,フロントが面倒だったのでそのためです。

Img_0716 Img_0711 ローラースタンドは,ショップで見つけたときにうれしくてheart04思わず叫んで,試せるところでころころ回してrecycle遊んでいたら,ショップの店員さんに変な目eyeで見られて恥ずかしかったshockです・・・

この後,新型VTR & DN-01 に試乗したのですが,その試乗レポはまた今度。

 

Img_0715 帰りの桜島は久々のgood ショット good

 

そぅそぅ,2月のショップ主催のツーレポができたそうです。

HONDA On The Way トップ   鹿児島ツーレポ   マンガ de レポ   リンク張っておきますので見てみてくださぃ。

決して私は探さなぃでくださぃ。後悔します・・・sweat02

ショップの方でもツーレポ公開されていますが,こちらは期間限定なのでリンクが切れたらごめんなさぃ。

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2009年3月24日 (火)

ハガーキット・・・その後

cherryblossomの陽気に誘われて,ぶらりといつものお散歩コースを回ってrecycleきましたぁhappy01

行く途中で見つけた桜の木cherryblossom

Img_0695 Img_0696 満開sign03 右は同じ構図でUPsearch

 

今日は,夏用グローブでお出かけしました。ジャケットは冬用でしたが,いつもの休憩場所で下に着ていたトレーナーを脱ぎましたぁwobbly

何かかにかといぃながら,冬snowを乗り切り春cherryblossomになったんですねぇsign04

でぇ,撮ってきた写真cameraが,

Img_0699 遠くにかすむ開聞岳。

Img_0700 ちょっと気取ったCBR ちゃんheart04

Img_0701 横から見ると,ツーなのか,プチツーなのか,お使いなのか,お散歩なのか分からなぃの図。

Img_0702 Img_0704 今日の主人公のはずの”ハガー”ちゃん。感想・・・

純正と変わりません。ただ,小石がフレーム類にあたっている音がしない分安心ですぅ。

リアショックのところにも,小石が入る量が格段に減りましたぁ。なので,これまた安心です。

といぅことで,つけてよかったでしょうsign03(←古)

Img_0705 今日の開聞岳と指宿方面です。海waveの上の黒い点は,浚渫

船です。センサーのごみではありません・・・

 

距  離 : 約46km   時  間 : 1時間30分

 

帰ってから,チェーンの清掃とチューンルブをかけてあげましたhappy01

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2009年3月23日 (月)

”ハガー”装着

20090316 ”ハガーキット”を装着に隣町のドリーム店に行ってきましたぁhappy01

待ちに待ったハガーキット装着どうなったかといぅと,

Img_0686 こんな感じですぅlovely 

Img_7497 ちなみに,昔の写真からsearcheye

Img_0688 斜め後ろeye

ご覧のとおり,タイヤが半分くらいは隠れる感じなので,上側の泥跳ねによる汚れもだいぶ減るんじゃないかと期待heart02

 

また,走行の感じはインプしますねぇheart04happy01heart04

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2009年3月17日 (火)

タンクバックに復帰!!③

20090311 以降,時間がかかりましたが,なんとか納得のいくものが出来上がりましたぁhappy01

まずは,20090311 以降の変遷を・・・catface

Img_0630 これは,バックルの位置を横に持ってきて,フルステアのときにバックルがあたらないようにした仕様。

ただ,取り付けが面倒になったので変更することに。結局いろいろ考えたら,一番いい方法は純正の取り付け方法を真似することが一番と判断。

ホームセンターで材料の買出しです。ボルト・ワッシャー・カラー・ナットなど,数種類のものを買い揃えて,実際に組み合わせながら作業をすることに。

結構余る予感がしたものの,何度も買いだしにいくよりは効率的と思い,いっぺんに購入。(それでも,試行錯誤していくうちに何回か行くことになりましたが・・・)

次の仕様が,下の写真の組み合わせでトライ。

Img_0643 上が純正ダミータンクボルトになります。

Img_0648 順番はこんな感じぃ。

Img_0632 ゴムバンド Img_0647 取り回し

Img_0644 Img_0645 Img_0649

しかし,ゴムバンドのフックが,うまく引っかかりません。なので,フックを外して金属をゴムバンドでカバーして結束バンド(自宅にあった白)で止め,傷防止にします。

Img_0651 Img_0654 取り回し

Img_0655 あわせて,ボルトの構成変更。一番上が純正。真ん中が組んだ状態。下が順番です。

取り付けてみます・・・

Img_0656 Img_0657 Img_0658

Img_0659 やっぱり,傷が心配・・・

Img_0660 Img_0661 カラーがないせいか,ちょっと頼りなく見える・・・

Img_0662 白の結束バンドは目立ったので,結局黒を購入してみたの図。

ここで,いぃ感触を得たものの,ゴムといぅ素材への不安や,傷に対する不安などもあり,やはりベルトに戻すことに。

そのために,また必要になりそうなものを購入することに。

Img_0675 Img_0676 Img_0677

ボルト側をこのように変更しました。写真の順番は上と一緒です。

Img_0678 Img_0681 Img_0679_2

Img_0680 D管を使ってボルトに引っ掛けるようにしました。

これで,取り外しも簡単な上,しっかりと固定されているので走行中の脱落もありません。

フルステアでも干渉はまったくありません。この仕様になるまでの分では,走行実験をする以前で却下でしたが,この仕様で走行試験を行うことにしました。

ちょうど,隣町のドリーム店さんから,発注していた”ハガー”が入荷したとの連絡があったので,取り付けもかねて行ってきました。

結果は,ワンダフル。とてもよかったですぅ。法定速度(MAX)では,ぜんぜん問題ありません。これで,ますます快適ツー仕様になっていくCBR ちゃんです。

注):ボルトの固定側の長さは,純正の長さにあわせてあります。短いと脱落の恐れが,長いと突き破る可能性があるので注意してください。また,この記事を見て何らかの事故を引き起こされても責任は取れませんのであしからず。

 

さて,次は”ハガー”の出番ですheart04

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2009年3月11日 (水)

タンクバックに復帰!!②

20090310 で製作した”復帰”タンクバック。

ちょっと心配despairなのが,フロント側にまわすセーフティーベルト・・・

バックルがちょうどフルステアのときにあたるかあたらないかのギリギリbombのところ。

もうひとつが,ライダー側の固定ベルトのCBR ちゃんのバッテリーベルトに固定したところ。

とりあえず,これでライドすることに。

とりあえず,80km 程走行してみましたぁhappy01

マグネットの時のような安定感はないものの,法定速度(MAX)程度では問題なさそうでした。

,夜の帳の中事件はおきた

駐車しているCBR ちゃんにタンクバックを取り付けて,取り回しをしているときにハンドルをフルに切ったときに「バキッsign03」といぅ音notesが・・・

そぅ,懸念だったバックルが見事に折れてしまいました。走行中ではなかったのが不幸中の幸いsweat02

やっぱり,問題です・・・sweat01sweat01sweat01sweat01sweat01

こうなると,やっぱり心配heart01です。そこで,隣町のドリーム店に駆け込みdashました。

理由は・・・

Photo12_2 純正アクセサリーでタンクバックが出ているので,参考にするのといぃ方法はないか相談するためです。

この際,純正タンクバックを買えばぁsign05といぅのは無視です。今あるのを有効活用recycleするためですから。

ライダー側のベルトの付け方は,専用のステーを介して固定するようになっていました。

やはり,何もなしでの固定は難しいようです。前側は,写真赤丸のところにあるダミータンクを固定するボルトをロングに変え,カラーを取り付けてそこに引っ掛けるようになっていました。

いろいろ,いつものメカニックの方と話をしてみて,自作のステーでもいぃかもとのことだったのですが,専用のステーを見ると,うまくシートの逃げを作ってあり,固定プレートとは溶接されていました・・・

はっきり言ってできません。そこで,専用ステーだけ取り寄せられないか確認してもらったところ,確認先では分からないとの回答crying

そぅしたら,メカニックの方が「取り寄せられないときは作りますからsign03とありがたいお言葉。

ここは,お願いすることにしました。

 

フロント側は,今のところバックルの取り付け位置を変えることでなんとか対応できそうですが,少々安定感がないのも確か。

もしかすると,純正のようにロングボルトとカラーをつけて対応しようかとも思っているのですが,まだ思案中です。

また,いぃ方法があったらコメントにでも書きこしてもらえたらうれしいですhappy02heart04

 

また,どうなったかご報告します。ということで,また つ づ く ・・・

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2009年3月10日 (火)

タンクバックに復帰!!

20090225 でシートバックとなりかけた”元”タンクバック。

今回,無事にタンクバックとして復帰recycleを果たすことになりましたぁhappy01

といっても,マグネット式な物なので,そのままではもちろん使えませんng(CBR ちゃんはダミータンクなのでマグネットは付かなぃ)

そこで,隣町の南海部品さんにケミカル用品を購入しに行ったときに,いろいろ物色して,『無事タンクバック復帰大作戦sign02』を行うことにしましたnotes

使い勝手を考えて,シートバックとしての機能はそのまま残しておきますぅgood

 

で,買ったのがこれ。 Img_0618

そう,ただの積載固定ベルト。念のために2セットです。

 

あと,POSH のアルミライセンスプレート(BLACK) Img_0615

これは,はっきり言って付けているかどうかは,後ろからぱっと見では分からないと思いますぅcatface

それが狙いではあるのですが,要するにナンバーの裏側が,チェーンルブで汚れると,目立つし,でこぼこしていてきれいshineにしにくいので,ノーマルのようなままでなんとかしたかったんです。

Img_0623_001 (装着前)  Img_0624 (装着後)

自分で見ても,差があまり分かりません。でも,BLACK なので,”チューンルブ”は目立たなさそうです。あとは,平らなので,シュッと一拭きできれいshineになりそうですnotes 後姿eyeは分からないぐらい純正ですぅscissors

 

さて,問題のタンクバック。取り付け方をいろいろ考えたのですが,汎用品のタンクバックのような感じが,一番無難だろうといぅ考えで装着方法を考えることにぃthink

Img_0619 (ライダー側裏から)

Img_0621 (前側裏から)

でやってみることに。つまり前側は,マグネットのときもつけるように指示があったセーフティベルトの変わりに,買ってきたベルトを使用。幅があるので,安定すると思ったのです。

問題はライダー側のベルトの固定をどうするか・・・ ちなみに,ベルトは適当な長さで切って,端をライターで軽くあぶってほつれないようにしてあります。汎用品の商品は,「シートを外してフレームに固定します」とありました。

ここで気がつきます。CBR ちゃんって,アルミフレームのツインスパー構造じゃなかったっけ・・・

そぅ,簡単にいぅと,シート下にベルトを巻きつけられるような横のフレームはなぃはずsweat02sweat02sweat02sweat02

で,ライダーシートを外してみます。(それも,うろ覚えの記憶をたどりながら・・・)

shockshockshockshockshockやっぱりなかったぁsweat01sweat01sweat01sweat01sweat01

そこで中を見回して,ようやく巻きつけられそうなところが。バッテリーの固定バンド(ベルトsign02

Img_0625 その結果がこれ

Img_0626 Img_0628 ライダー側のバックルは,長さを調整して,ちょうどタンクパッドの上に来るようにして傷を防止punch

Img_0627_2 ライダー側から見るとこんな感じぃcoldsweats01

タンクバックを使わないときは,Img_0629 このようにシート下にバックルを隠せます(隠します)scissors

まぁ,こんな感じでタンクバック君に無事戻ったのですが,やっぱり・・・

 

つづく・・・

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2009年3月 9日 (月)

買ってもうたぁ

急に思いheart02立って,携帯mobilephoneを変えましたぁhappy01

Sh04a docomo PRO series SH-04Anewshine

どれにしようか迷っていたのですが,

Blackberrybold docomo PRO series BlackBerry® BoldTM

が欲しくてたまりませんでしたcrying

でも,info02モードに対応していないのと,私が購入しようとした時点で,一時販売停止になっていたのであきらめましたweep

どうしても,info02モードが必要だったので・・・despair

そこで考えて,行き着いた結果,docomo PRO series SH-04Anewshineとなったわけですcoldsweats02

やっぱり,キーボードがついているのは外せませんでした。docomo PRO series BlackBerry® BoldTMの欲しぃ理由の中には,「キーボード」があったからですぅ。

後は,やっぱり世界のBlackBerry だからでしょうか。決して某海外ドラマの主人公が使用していたからといぅ,ミーハーな動機ではありませんsweat01sweat01sweat01sweat01sweat01

 

ようやく,前の携帯mobilephoneからデータなど移し終えて,設定を同じように変えましたsad

使ってみると,やっぱり文字の入力が圧倒的に楽ですぅhappy02

なにせ,ローマ字入力でいぃのですからgood ほとんどPCpc のキーボード感覚です。

まぁ,いくぶん(といぅかかなり)小さいですけどぉcoldsweats01

 

これから,じっくりと付き合ってheart04いきたいと思いますぅhappy02

 

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ

2009年3月 5日 (木)

だじょうぶかなぁ・・・

どうも最近,自宅houseのデスクトップpcの調子が悪いんですぅcrying

起動させると,途中まで立ち上がってくるのですが,次の瞬間「・・・・」

画面がブラックアウトsweat02

強制的(つまり起動ボタンにより)に再起動をかけると,

Img_0607 この画面になります。ぞくに言ぅブルー画面・・・

どうも,ウィンドウズ(XP Pro)のシステムデバイスエラーらしいのですが,対策プログラムの提供はないそうでcoldsweats02

日本だけの特別扱いでサポート延長しているからといっても,いくら次のOS を売りたいからって,OS のシステムデバイスエラーを対策しないっていぅのもなんなんでしょうか・・・pout

マイクロソフトさん,しっかりしてくださいpoutannoypout

にほんブログ村 バイクブログへ

にほんブログ村 車ブログへ