昨日,「九州南部と四国地方が梅雨に入ったと見られる」と気象庁から発表がありましたねぇ。
どんどん,梅雨入りしていって雨の季節になっていきますねぇ
私はぁ,天気が悪くなるとぉ,頭が痛くなってくるのでぇあまり気持ちのいいものではぁないのですがぁ,まっすぐに伸びた道でぇ,雨の中に光り輝いている信号機や街灯の光
のイルミネーション
は大好きですぅ。
基本,夕方の景色はぁ大好きなのでぇ
朝焼けとぉ,夕焼けとぉどっちを見に行くかというとぉ,夕焼けかなぁ
あとはぁ,星空を見るのも大好きぃ。でもぉ,最近はぁあんまりというよりぃほとんど行けないですけどぉ
雨が多くなってくるとぉ,バイクの出番が少なくなってきそぅ
一人でお出かけでぇ,荷物もないときにはぁできるだけバイクで行くようにぃしていますぅ
燃費もバイクのほうがぁ圧倒的にいいのでぇ
やっぱりぃ,ガソリン代はぁ安いに越したことはないですもんねぇ。
来月もぉ,10円前後はぁ確実に上がるみたいだしぃ・・・
贅沢な悩みかもしれないけどぉ,地方はぁ都会みたいにぃ公共交通網がぁしっかりできていないのでぇ,車
にぃ頼るしかないのですよねぇ。
暑くなるけどぉ,夏がぁ早く来ないかなぁ
沖縄と奄美地方が「梅雨に入ったと見られる」と気象庁から発表がありましたねぇ。
いよいよ,雨のシーズン到来
昨日は,夕方に何気に外に出てみると,とてもきれいな夕焼けが広がっていましたぁ
一眼レフカメラで撮るかぁ,携帯
でチャチャット済ませるかぁ迷ったのですが,どうしても写真を送りたい人がいたのでぇ,一眼レフカメラ
をあきらめ,携帯
で撮りましたぁ。
景色の写真ってぇ本当にぃその瞬間だけしか撮るチャンスがないんですよねぇ~
その瞬間を逃したらぁ,それはぁもう記憶の中の一部にぃしかならないんですねぇ~
そこがぁいいところでもあるのですがぁ
そのときの写真ですぅ
携帯でとっさに撮った割りにはぁまぁまぁかなぁ
今まで,発表を遅らせていたこと・・・
それは,カテゴリーどおりにバイクを買ってしまいましたぁ
HONDA CB400 SUPER FOUR <ABS>NC42(2008年モデル) というバイクです。
(左写真はHONDAサイトから拝借いたしましたが・・・・ 詳しくは,サイトのほうをご覧くださぃ)
まんまぁです。形も色も。オプションとしてモリワキのスキッドパッドというものを取り付けましたぁ。
後,ヘッドランプのバルブを純正から,PIAAのホワイトバルブへ変更しましたぁ。
肝心な本体ですがぁ,Combined ABSという,とても賢いABSがついています。
簡単に言うと,”前後ブレーキバランス調整機能付きABS”と言えばよいでしょうかぁ。
もっとざっくばらんに言うと,”誰でも安全に止まれるブレーキ付き”とでもぉ・・・(あくまでもライダーの補助装置で,無理な運転をカバーするものではありませんのでぇ)
それで,写真を撮ってみなさんにご報告するつもりでいたのですが,結局今日も写真を撮れずじまいで,メーカーサイトの写真を拝借することにいたしましたぁ・・・・
今日は,天気に恵まれたので,慣らしを終わらせるようにがんばって一日走り回ってきましたぁ。
で,途中で写真を撮ろうと思っていたのですがぁ・・・
結局,取れませんでしたぁ
んでぇ,上の写真と相成りましたぁ・・・
今度こそ,時間を見てきちんと写真撮りますので,ごかんべん・・・
みなさんにお伝えしますといってから,日が経つものの,写真が撮れず,まだアップができません・・・
ごめんなさぃ。
いろいろとあって,時間が取れず,写真が撮れない訳でぇ・・・(洒落ている訳ではございません)
などと言い訳しておりますぅ。
なんか,世間ではゴールデンウィークのようで,みなさん楽しんでいらっしゃるのでしょうかぁ?
私も明日から4連休にはなりますが。5日のこどもの日は,天気が崩れるみたいで。
どう過ごそうかと悩んでいるところですぅ。
みなさん,いいゴールデンウィークを。
2008年4月7日のブログに書いていた,”大きな決心”なるもののが,予定外に今日やってきました。
それが,今日になると分かったのが昨晩。予想外なことだったので,うれしいですぅ。
まだ”そのもの”についてよ~く分かっていないので,詳しいことは,また別の機会に報告することにして,とりあえずやってきたということだけ。
なんて,ここに隠すほどの大きなことではないのですが・・・
来てくれるのを楽しみにしていただけに,”予定外”の来訪がとってもうれしいです。
あっ,でも来訪といっても帰りません。ずっと一緒にいます。
また,しっかりと皆さんに報告できるようになったら,報告させてください。
取り急ぎこれにて。
追伸:あまり過度の期待しないでくださいですぅ・・・ な~んだと言われると結構つらいのでぇ・・・
今日は・・・
エイプリールフール
昨日の記事で,私のところはまだと書きましたが,桜が咲いたようです。
もっとも,私の家の近くに桜の木がないので,本当に咲いているかはわかりませんが (でも,菜の花
はいっぱい咲いているのが見えますよ)
今日はぽかぽか陽気で,絶好のお洗濯日和
朝から,洗濯機フル稼働で洗濯物を片付けました。
今は,お日様に当たってほかほかになっているはず
もう使わないだろうと思われる暖房機器も,片付けの準備をし始めました。
外で空焚きをするのも面倒だったので,窓という窓を開け放ち,最高温度設定にして,焚きまくりました。
風があったとはいうものの,さすがに部屋の温度はじわじわ上がっていきました。
それでも,無事空焚きも終わって,片付けの準備も完了
いよいよ,本格的に春がやってきたなぁ~と,今頃感じていたのでした
あちこち設定をいじってみるものの,いまいちよく分かりません・・・
まぁ,記事が出ているから良しとしましょうか
そのうち分かってくるでしょうし・・・
本当かぁ
完全に乗り遅れています。
はじめまして kuvockyといいます
これからのんびり更新していこうと思いますので,お付き合い願えたらなぁと思います
ということで,よろぴく
最近のコメント