やばいぃぃぃ
20081029 教習がんばって
きました。
この日は,教官が変わって卒検と同じように指導されましたぁ![]()
もちろん,卒検では指導は無く,一発勝負
ですがぁ・・・
で,スタートして直線40km のとき,突然大きな昆虫が進路上に侵入
まさか,卒検と同じ状態中に急な針路変更を行うわけには行きません。もちろん危険
ですし。
教習中は目線が分かるように,バイザーをライトスモークに変えて(面倒なので,自動車学校に行っている間ずっとそのままです),さらに全開です。ビンゴでメットの中に飛び込んできました![]()
とりあえずは走れたのでそのまま続けたのですが,動揺してその後はいつも以上にチグハグ・・・![]()
なんとか周回したものの,何点か悪いところを指摘されてしまいましたぁ![]()
その後は,1コースと2コースと交代で走行し,直していった方がよい所を教えてもらいながら練習しましたぁ![]()
昨日の課題だった「同じところを走るのだから,同じようにできるようにする」は,意識して乗っていたのでだいぶ改善されていたようでしたが,安全確認のアピール(メットを確認方向にしっかりむける)と,メリハリのある走行についてはまたもや指摘されましたぁ![]()
でも,指摘された後の走行ではよくなってきたようで,最終的には「安全確認のアピール」についての指摘で教習は終了となりましたぁ![]()
最後に,同じ状態(ハプニング)があったときは,とりあえず停車してよいか聞いたところ,「それでいいと思うけど,今までなかったからなぁ」と。
はい,私は今まで無かったことをいろいろとやっているので聞いておいただけですので。できれば,私もそのようなハプニングは”避けて”もらいたいです。決して意図してやっているわけではありませんので![]()
今日も,お昼から1時間最後の教習”
”の予定ですぅ。今日見極めがもらえないと明日の卒検を受験できません![]()
しかし,予定通りというかなんというか,天気予報は明日は”あめ
”・・・![]()
しかも,朝方から降ってくる予想です・・・
なんとなく風邪っぽい私,できればあめ
は避けたかった。しかも,CB ちゃんは”晴れ![]()
”専用マシーン。遭遇しない限り,あめ
で乗ることはありません。
でもここまで来たら引き下がるわけには行きません![]()
今日の教習で見極めをもらって,明日の卒検を受けれるようにがんばるぞ![]()







コメント