10月のドリームサーキットミーティングinオートポリスサーキット&ホンダ熊本製作所見学(その1)
ぜんぜん記事の作成が追いつかないkuvockyですが,時間を戻して20131013にありましたドリームサーキットミーティングinオートポリスサーキット&ホンダ熊本製作所見学の様子です。
今回は20131013&14の1泊2日の日程に参加のため,前泊入りはせずにみなさんと一緒にツーリングをしながらオートポリスサーキットを目指します。
しかしながら,ドリームさんに集合だといったん逆方向に走らないといけないため,今回も桜島SAで合流の形を取らせてもらいました。
寒いだろうなぁとは思っていたのですが,まだ南国の10月。そこまで防寒もしないで3時20分に出発したのですが,500mも走らないうちに後悔の念が。桜島SAで防寒対策するつもりになったのですが,我慢できずICのところで駐車できるところがあったので,そこで購入したばかりの防水・防風インナーを着込むはめになりました。。。 購入しておいてよかったぁ。
3時45分には到着。合流時間は4時15分だったのでまだまだ時間はあります。
余りの寒さにホットなドリンクを探しますが,自動販売機にはまだほとんどありません。
かろうじてあったコーヒーです。ホントはホットココアがよかったのですが贅沢は言ってられません。
そうこうしているうちに時間どおり4時ごろみなさんご到着です。予定のICが工事規制が入っていたため別のICに変更したとか。それでも時間どおりでした。
やっぱりみなさん寒いモード。ここで休憩を取ります。
次はえびのPAを目指して出発ですが,やっぱり寒い・・・
えびのPA。5時ぐらいです。まだ真っ暗。ここまでやっぱり寒い寒いモードです。kuvockyはずっとグリップヒーター入れっぱなし。グリップヒーターのありがたみを味わいます。
毎回撮影の人吉(訂正:えびの)のループ橋です。まったく見えませんが,丸い光が並んでいるところです。
ここでもホットなドリンクが少なかったらどうしようと話をしていたのですが,さすがにえびのPA。ホットなドリンクはいっぱいありました。
次の休憩ポイントは宮原SA。出発します。ここからのトンネル区間,いつもなら嫌な感じなのですが,今回は暖かいトンネルの中が天国のようでした。
宮原SA。6時過ぎ。ここまでほぼ予定通りに来ています。やっと空が明るくなり始めました。
ここで朝食タイム。朝はめったにがっつり食べられないkuvockyは軽くうどん。これでもお腹いっぱいでした。
こんなのもありました。電気自動車の急速充電設備。今は何かしらの実証実験中ということで使用料が無料(期間限定)だそうです。20~30分で80%程度の充電ができるようです。
ここで給油をして,次は道の駅大津まで向います。
道の駅大津です。7時30分ごろ。とってもいい天気に恵まれそうな予感。3度目の正直でドライ路面でオートポリスサーキットを走行することができるのでしょうか。
ここにはたくさんのツー隊のみなさんや,おそらく同じサーキットミーティングに向うのであろうツー隊のみなさんが休憩されていました。
ここからはミルクロードを通ってオートポリスサーキットまで一気にワープです。ミルクロードは晴れていたらこんなに綺麗なんだぁというぐらい綺麗でした。途中の気温表示も14℃。前回の2℃に比べたら,寒いものの天国です。なんていったって前が見えるのがうれしいです。
オートポリスサーキットに着いたら,受付のためにまずはレイクサイドコースの方へ向かいます。今回は本コース走行と午後からのライディングスクールを受ける予定です。
割と早い到着(8時30分前)だったようで,結構前の方に並びました。受付番号も「8」。本当は「7」が欲しかったのですが,まぁいいかぁ。
ちょっと経ったらこんなにたくさん。ライディングスクール(午前・午後)の人と,+本コース走行者はみなさんこちらで受付です。
荷物を預けていたドリームさんの店長さん。事情があってまだ到着していないとのことなので,主催者のガムテープを借りてマスキングを行います。まぁ,走行は昼からなので,荷物がくるのを待って,こんなに慌ててしなくてもよかったのですが。
ちょこっとだけ午前中のライディングスクールを見学したらkuvockyは本コースのピットへ移動します。他のみなさんはまだ見学をされていました。kuvockyはレーシングスーツの着替えと走行準備の残りを行うために移動です。
こちらは本コース側の受付&ブースです。本コースのみの参加者はこちらで受付でした。
kuvockyはレーシングスーツに着替えて待機というよりブースの見学です。タイヤの交換時期が近いので特にピレリのブースに長居をしていました。
ピットに移動した○ださんのGB号とkuvockyのCBRちゃん。
この日はめったに出動しないと噂のあやつが・・・
マーシャルカーNSX-Rがしょっちゅう出番なり。やっぱりかっこいいですねぇ。
ミーティングのお時間になったので,ドライバーズサロンへ出頭します。
今回のマーシャルの紹介や,注意事項,フラッグの説明がありました。フラッグについては今までの走行会とは違いフルフラッグ。よく見ているMotoGPやF1と違うフラッグがあったので頭にたたきこんでおきます。
それがすんだら,お昼ご飯です。今回は「うかれ亭」さんにて焼きそばです。
ちょうどkuvockyが行った時に焼いた分がなくなり待ち時間がありましたが,おかげで焼きたての熱々のが手に入るました。写真では赤っぽく写っていますが,写真の赤テントで食べさせて頂いたからで,赤い色の焼きそばというわけではありません。
食べ終わったら,恒例のマーシャルカー撮影。といっても狙っているのはNSX-Rだけですが。
狙っていたNSX-Rです。これが走行しているところが見れただけでも結構幸せだったりします。
時間が来ていよいよ走行です。
もちろんですが,走行写真を撮れるわけではないのでプロカメラマンさんが撮影してくださった写真を小さく1枚だけ。
いい記念になりました。今回は初めてまともにコース走行ができるということで,データローガも装備。
クラスはスポーツクラスのツナギ有(遅い方)のクラスで参加です。
データ的にはベストラップは2:56.094で,最高速は211.12km/hでした。in,outラップ含めて9周。正味7ラップの走行でした。
走行経験があるHSR九州と比べると,メインストレートが長いのもありますが,コース幅が広く起伏が大きく,走りがいのあるコースでした。kuvockyは初めてまともに走ったので何とも言えませんが,マシーンとデータローガのデータからすると,もう少しタイムは縮まりそうな感じもしました。まぁ,今回はマーシャルがいらしたので抜くわけにもいかなかった訳ですが。。。
本コースの走行後にはじゃんけん大会があって,豪華景品もあったのですが,残念kuvockyは負けてしまい豪華景品とはいかなかったのですが,それでも負け組の景品を運良くゲットすることができました。
これで上の会場の行事は終わり,急いでレイクサイドコースのライディングスクールに移動します。
そうしたら1番乗り。水分補給していなかったので,水道を求めてレイクサイドのパドック周辺をさまようことになりました。
(ここからの写真は午前中の部の時の写真で,午後は半分ぐらいの人数でした)
まずはこのように講師がまたがったバイクの周りに集まり,ライディングの基礎を教えてもらいます。
この後は,スラロームを中心として基礎練習をみっちりとこなします。
kuvockyは途中でバイクに酔ってしまい倒れそうになりながらがんばっていました(決して無理をしないで休憩を取ってくださいという指示を無視したわけです)。
終了した時にはフラフラで,着替えて帰りがけに自動販売機に寄ってもらい水分補給を。といっても,店長のおごりでごちでした。
帰りのミルクロードも楽しむ余裕などまったくありません。ひたすら我慢の走行。
ようやく着いた今晩お世話になるところは,カンデオホテルズ大津熊本空港さん。
もっと明るいうちに着いたのですが,撮影する元気がでたのは夜になってから。
いつものお部屋紹介の写真を撮影する間もなく撃沈でした。
夜の部も今回は遠慮させてもらい部屋で水分補給しながらおとなしくしていたら,少し回復してきたので,近くのオレンジ・緑・赤のコンビニへ。
悲しいかな,おにぎり2個とポ○リスエット約2ℓが今夜のご飯になりました。
その2へつづく!
コメント