2021/12/12 に佐多岬までツーリングがあったので参加してきました。
今回も旅のお供はクロスカブちゃんでっす('◇')ゞ


今回のサドルバックはこちらの小さいほうです。
集合場所はいつもと違って,

垂水フェリーターミナル

桜島も綺麗

朝日も綺麗
そして今日の主役登場です!(^^)!

主役(の愛馬)

結構な台数になりました。主役の人徳!?
乗ったらやっぱりこれでしょ!!(*'ω'*)

フェリー名物おうどん kuvocky はいつもの月見うどんです。

桜島

しばし別れの鹿児島市

うちらの部隊だけではなかった気もしますが,ほとんど全部うちらの部隊。

ちなみに下船前に気が付いたkuvocky のバイクのこちら側の車体止め。車体とめちゃ離れているんですけどこれでいいの?

第2集合場所の 道の駅たるみずはまびら
次の休憩 ^^) _旦~~ ポイントまであるグループを引っ張ることになったkuvocky
無事に…


道の駅錦江にしきの里
ここから佐多岬まで一気に移動です。
みなさんが佐多岬の駐車場に直行する中で,kuvocky は…

モニュメントで撮影タイム

もちろん愛馬とも一緒に,パチリ(*'▽')

それから駐車場到着



本土”東西南北”岬の地図ですねぃ。

トンネルくぐって…








佐多岬の灯台

展望台からの景色です。

岬から見えるもの
駐車場に帰ってきたら…

やっぱりこれですねぃ。火照った身体に気持ちがいい(*'▽')


そうしたら 道の駅根占 まで戻ってきてお昼ごはんです。

この中から選んだのは…

kuvocky 大好き”海鮮丼”(*'▽')


この後は,鹿屋市を通過して以前休憩 ^^) _旦~~ ポイントで休んだことがある大隅湖の湖畔まで移動です。
kuvocky は鹿屋市内でいったんみんなと別れてガソリン給油へ。
それから休憩 ^^) _旦~~ ポイントに向かいます。

休憩 ^^) _旦~~ ポイント
ここから垂水フェリーターミナルまで移動。フェリーに乗船。
乗船したらやっぱりこれでしょ!!

また月見うどん

桜島

その手前に見える,kuvocky 家ではバナナ島と呼んでいる島。

屋久島に行ったときにお世話になったフェリー屋久島2
で,無事に帰ってきました!(^^)!
さぁ,今日の主役さんよ,次も頑張るのだ!!!!!
by kuvocky
みなさんありがとうございました。この次もよろしくお願いいたします。
走行距離 : 205.1km 燃費 : 53.3km/L 使用燃料量 : 4.3L

最近のコメント